初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 73
- 5
- 0
四季折々の花々や自然を間近に楽しむことができる茨城・ひたちなか市「国営ひたち海浜公園」。たくさんの花たちが咲き誇ることで知られるこの国営公園では、もうすぐ「ネモフィラ」が見頃を迎えます。
淡い青色の花びらが特徴の北アメリカ原産のネモフィラは、4月中旬~5月上旬が鑑賞の時季。公園内、みはらしエリアにある「みはらしの丘」では、空との境目が分からなくなるほどに辺り一面を染める「空と繋がる丘」とも呼ばれる景色を、約450万本ものネモフィラが演出します。
空と花畑が混じり合う景色はまさに絶景。まるで天国にいるかのような夢のような景色を見ることができます。
花びらは青く、真ん中が白色のネモフィラは、原種が茂みの中の明るい陽だまりに自生することから、ギリシア語で「小さな森を愛する」と呼ばれているそう。
可愛らしい様から英語では「Baby blue eyes(赤ちゃんの青い瞳)」と呼ばれ、「あなたを許す」「清々しい心」などの花言葉を持っています。
ネモフィラは、開花してから徐々に色が薄くなっていってしまうのでゴールデンウイークがベストシーズン。公園も港近くにあるため丘の上からは、太平洋とネモフィラを同時に見られます。どこまでも続く淡い青色の“海”は心を綺麗に洗い流してくれますよ。
「国営ひたち海浜公園」の見どころはネモフィラだけではありません。3月下旬~4月中旬は100万本のスイセン、4月中旬~下旬にかけては25万本ものチューリップが公園をカラフルに染めます。
ネモフィラが咲く「みはらしの丘」は、軽い傾斜になっているのでたくさんのネモフィラをバックにSNS映えする写真を撮ってみてはいかがですか。
東京から車で2時間ほどで行けるので日帰りのスポットにもぴったり。観覧車やアスレチック、カフェも併設されているため、ご家族連れの方には特におすすめのスポットとなっています。
一年を通して花々を楽しめる「国営ひたち海浜公園」で、温かく過ごしやすい春を満喫してみてください。
映像提供:国営ひたち海浜公園
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
東京亜熱帯区八丈島飛行機で45分で行ける東京の楽園
「ここは本当に東京か」と思わせてくれるような東京都亜熱帯区こと八丈島。羽田から45分という激近のこの島には「海、山、うまい飯」の三拍子が全て揃っています。そんな東京の楽園にぜひ足を
日本
Go Ichikawa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!