肩こりや眼精疲労を緩和する「うさぎのポーズ(シャシャンカーサナ)」
「うさぎのポーズ(シャシャンカーサナ)」は、頭頂を刺激するポーズです。頭頂にあるツボを刺激し、頭部の疲れや肩回りの緊張をとります。
LeTRONC
- 24
- 92
- 0
パン屋の激戦区で名高い世田谷区。そんな地域で不動の人気を誇るパン屋「Boulangerie Sudo(ブーランジェリースドウ)」。オーナーのスドウさんと奥様の2人で経営しているお店は、東急世田谷線の松陰神社前駅のすぐそばにあります。
清潔感のある広々とした店内にはカラフルなデニッシュをはじめ、オーソドックスなパンやジャム、焼き菓子がずらり。どれにしようか迷ってしまいそうです。イートインスペースもあるので、買ったパンをすぐに味わうこともできます。
お店に着いてすぐにチェックしたいのが、ふわとろ食感が病みつきになる人気看板メニューの食パン。当日購入も可能ですが、開店直後に当日販売分はすぐに売り切れてしまうのだとか。
数々のコンクールで受賞経験のある実力派の2人が生み出す絶品パンは、近所のお客さんはもちろんパンマニアの心をガッチリ掴んで離しません。
予約必須の食パンはもちろん、一度は味わいたいのがスイーツパンの数々。「洋梨のデニッシュ」(350円 税抜)は、バニラと洋梨のリキュールに漬け込んだイタリア産の洋梨とパティシュールがサクサクのデニッシュと絡み合います。甘酸っぱい洋梨とパティシュールのまろやかさが贅沢なスイーツパン。
「ショコラフランボワーズ」(450円 税抜)は、濃厚なチョコレートと爽やかなフランボワーズが奥深い味を生み出します。濃いめのコーヒーとあわせてじっくり頂きたい、特別な一品です。
ルヴァン種を使用した「厚切りのフィグペカンラスク」(400円 税抜)も絶品。カリッとした食感のあとに、自家製バターのふんわり甘い風味を感じられます。モーニングはもちろん、お土産にも喜ばれそう。
オーナーの須藤氏は、数々の有名店で修行をし、過去に多くの賞を受賞した実力派のシェフ。一緒にお店を営む奥様も様々な受賞経験のある熟練の職人です。
「素材や気温、湿度が日々変化する中で“おいしいパン”を作り続けるのは難しいこと。どんな環境であってもブレない品質のパンを作り続けたい」とオーナーの須藤さん。
松陰神社前で人気のパン屋さん「ブーランジェリースドウ」。長年の経験から生み出される創意工夫に富んだパンだけでなく、ジャムや焼き菓子なども見逃せません。
文/おゝしろ実結
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
肩こりや眼精疲労を緩和する「うさぎのポーズ(シャシャンカーサナ)」
「うさぎのポーズ(シャシャンカーサナ)」は、頭頂を刺激するポーズです。頭頂にあるツボを刺激し、頭部の疲れや肩回りの緊張をとります。
LeTRONC
「秋の紅葉夫婦デュオキャンプ!/グリーンパークふきわれ」
群馬県沼田市にある沼田市にある「グリーンパークふきわれ」東京から車で2?3時間、家族連れにも人気なキャンプ場です。 キャンプ場の前には綺麗な川も流れていて夏場には水遊びも楽しめます
群馬県
She.Me Works
質を追求したネコ型の高級食パン「ねこねこ食パン」がオープン!
おいしさを追及し、使用する水分を100%ミルクで作り上げた猫の形をした食パン「ねこねこ食パン」が広島県に2019年11月8日(金)よりオープンします。以前オープンした愛知・岐阜では
広島県
LeTRONC
タリーズコーヒーがクリスマス限定ドリンクを発売!
TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)が、クリスマス期間限定ドリンクを11月1日(金)より順次、4種類発売します。毎年冬に期間限定で発売されている「アイリッシュラテ」など
LeTRONC
萌え断フルーツサンド&熱海レモネード「伊豆フルーツバー」オープン
静岡・熱海に、季節のフルーツを使ったドリンクやフルーツサンドなどが楽しめるテイクアウト専門のフルーツカフェスタンド「伊豆フルーツバー」が、2019年3月28日(木)よりオープン!店
静岡県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!