Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 52
- 0
- 0
札幌・北三条西にある生パスタ専門店「Le Varo(レ ヴァーロ)」。お店は石造りのビルにあり、外観のイタリア国旗とボルドー色のひさしが目印です。
内装や家具には木がふんだんに使われ、壁などのビビッドな赤が印象的。棚やテーブルに飾られたワインボトルもおしゃれです。昼は大きな窓から陽光が差し込みカジュアルな雰囲気ですが、夜は間接照明を生かしたムーディーな印象に変わります。親しい人とのランチや、夜のデートにも使えるお店です。
地元で長年愛されてきたイタリアンのお店で、2010年にリニューアルしました。店名の「Le Varo(レ ヴァーロ)」はイタリア語で真実という意味です。
ダイニングは1階と2階に分かれ、1階は4人席のほか、窓際がベンチシートになっていて、2階はカップル席が2組あります。雰囲気の良さから、特に女性に人気のお店で、女子会やデートなどの利用が多いといいます。
毛ガニをぜいたくにまるごと1匹使用した、「毛ガニのマルサラ仕立てのクリームパスタ」。道外や海外からのお客に人気の一品です。
料理名にもあるマルサラとは、芳醇な香りを放つイタリア産のマルサラ酒のこと。味に深みも加えてくれます。えんじ色がかったクリームソースは、マルサラ酒由来です。食材の仕入れ状況によっては、価格が変動する場合があります。
看板メニューの「ぷりぷり海老のバジルクリームパスタ」。人気の高いロングセラー商品です。ぷりぷりと歯ごたえのよい海老とジェノベーゼを、クリームで合わせた一品。添えられた生のバジルが、さらに風味を際立たせます。
食後のドルチェには、もちもち食感が楽しい、「厚真産山口農園のハスカップと白い生チョコのクレープ」がおすすめです。見た目も可愛いクレープは、インスタ映え間違いなし。
生パスタは、「太さが1.8mmのスパゲッティ」「2mmのキッターラ」「15mmのタリアテッレ」の3種から選べ、ソースの種類も豊富です。ぜひお気に入りの組み合わせを見つけてみてください。パスタのほか、ドルチェのクレープやパフェでも、北海道産小麦ならではのもちもち食感を堪能できます。
お店で人気の高い「ウニのクリームパスタ」の蒸しウニや、「北海道ティラミスのパルフェ」のフレッシュチーズも北海道産。地元食材にとことんこだわったイタリアンのお店です。
札幌市営地下鉄東西線「円山公園駅」5番出口または「西28丁目駅」1番出口から、いずれも徒歩9分です。また、店舗北側30mの所に専用駐車場もあります。ぜひ地元の方に愛される人気店に訪れてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!