Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
北海道 > 円山公園・西18丁目・宮の森
マンションの1Fに店舗を構える「TSURU CAFE(ツルカフェ)」は全面ガラス張りの白を基調としたおしゃれなカフェ。店舗上部の店名を記したタペストリーが目印の入り口には、つるをモチーフにしたユニークな取っ手が付いていてセンスの良さが光ります。ケーキなどが並ぶショーケースは宝石店をイメージした設計。
まるで宝石のような色鮮やかなケーキの数々を楽しむことができます。おしゃれなインテリアの店内にはイートインスペースも併設されており、アーティストによる壁を利用した展示会も行われるなど、その発信力はカフェの枠にとどまりません。
平成26年の2月6日にオープンした「TSURU CAFE(ツルカフェ)」。店名はオープンした日にちとオーナーの名前にちなんで名付けられました。お客さんに覚えてもらいやすく、親しみのある名前に、という思いが込められています。
フランスの伝統菓子を中心にケーキやマカロン、ソフトクリームのほかに、バケットやキッシュなどの食事も楽しめます。
一番の人気メニュー「TSURU(ツル)」は、三角屋根のお家を模したようなユニークなデザイン。ほろ苦いコーヒークリームとキャラメルの生地が、たっぷりのチョコレートでコーティングされています。
コーヒー、キャラメル、チョコレートのハーモニーが絶妙なバランスで、コーヒーや紅茶とも相性ぴったり。オープン以来不動の人気を誇っているケーキです。
「日替わりデリカプレート」はイートイン限定の人気メニューです。数種のバケットとキッシュのなかから好きなものを選べます。
旬の野菜を取り入れたキッシュやバケットは見た目も鮮やかで、添えられたサラダとともに食べれば美容と健康にもうれしいメニューです。ボリューム感があるのでランチとして楽しむのもおすすめ。
一人でも利用できるような気軽で親しみやすいお店作りを目指して、あまり馴染みのない伝統的なフランス菓子を気負うことなく楽しんでもらうため、焼き菓子からケーキ、バケットサンドなどさまざまな商品を取り揃えています。
旬の野菜を取り入れたキッシュやバケットは見た目も鮮やかで、添えられたサラダとともに食べれば美容と健康にもうれしいメニューです。ボリューム感があるのでランチとして楽しむのも◎。
地下鉄東西線西28丁目駅から徒歩5分ほどの「TSURU CAFE」はアクセスの良さも魅力のひとつです。白いマンションの1Fに5軒のテナントが並んでおり、その一番端が店舗です。ランチやカフェに、おしゃれな空間でゆったりとした時間をぜひ過ごしてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!