明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 244
- 0
- 0
「Kitchen(キッチン)」は、フードコーディネーターのオーナーが展開する創作料理のカフェです。オーナーが知識を活かしたメニュー開発をし、パスタを中心にファラフェル(中東風豆のコロッケ)などの創作料理を提供します。
内観はナチュラルでおしゃれな空間。素敵空間を意識したお店づくりで、席は12席用意されています。
2015年10月にオープンした「Kitchen」。オーナーはもともと、姉と共同でカフェバーを営んでいました。しかし、純粋に料理やスイーツを楽しめるカフェが作りたいと思うようになります。
そして、フードコーディネーターの知識とカフェバーを営んだ経験を活かして心機一転、独立をします。Kitchenは幅広い年齢層のお客が来店し、男女問わず地元の人に愛されるお店です。
看板メニューの「醤油味の焼きカルボナーラ」。焦がした醤油が香り豊かなパスタです。カルボナーラが苦手な方にも、ぜひ食べてもらいたいという人気ナンバー1メニューです。これ以外にも、期間限定のカルボナーラを提供しています。
こちらは定番とは違うアレンジの効いたカルボナーラです。「生ハムとオレンジのカルボナーラ」や「クリームチーズとキムチのカルボナーラ」、「桜のカルボナーラ」などありますが、2ヶ月ごとに変わる限定メニューなので、来店したときにメニューをチェックしてみましょう。
「沖縄県産マンゴーと紅茶のレアチーズ」は、フードコーディネーターのオーナーがこだわったスイーツ。「Kitchen」のスイーツは、地元沖縄のきび砂糖や豆乳を使用し、スパイス使いなどで他では味わえないものを提供します。
また「洋梨とブルーチーズのペンネ」は、ランチ以降のグランドメニューの中でひそかな人気メニューです。ブルーチーズの塩気と洋梨の甘味が相性抜群。
足を運んでもらったお客には常に、ここでしか味わえない料理やスイーツを提供したいとの思いがあります。また、月1で開催している「夜Kitchen」では、あまり知られていない料理や素材の使い方を提案。
今後は、料理教室を開催することも検討しています。定番の料理は好きだけれども、新しい料理にも興味があるという方には、ぜひ来店してもらいたいお店です。
ゆいレール・安里駅から239メートル。歴史を感じる建物の2階に位置しており、隠れ家のようなカフェです。おしゃれで落ち着ける空間の「Kitchen」。他では味わえないパスタを味わってみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
USJ公式「ホテル ユニバーサル ポート」ミニオンルーム第3弾登場!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート」に、映画「怪盗グルー」シリーズをモチーフにした「ミニオンルーム」の第3弾が誕生。2022年6月1
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!