ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.09.04 ・ POST 2018.04.16

お出かけご飯の格上げレシピ! お弁当にぴったりな超簡単「一口オムライス」

  • 6

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 67

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

材料(4つ分)

お出かけご飯の格上げレシピ! お弁当にぴったりな超簡単「一口オムライス」の1番目の画像

卵…2個
ご飯…70g
ハーフベーコン…1枚
玉ねぎ…1/4個
ピーマン…1/4個
ケチャップ…大さじ1
塩コショウ…少々
バター…1かけ
パセリ…適量

作り方

1.卵はときほぐし、塩コショウで味付けをする。

お出かけご飯の格上げレシピ! お弁当にぴったりな超簡単「一口オムライス」の2番目の画像

2.ハーフベーコン、ピーマン、玉ねぎは粗みじん切りにする。

お出かけご飯の格上げレシピ! お弁当にぴったりな超簡単「一口オムライス」の3番目の画像

3.ボウルにご飯、2のみじん切り、ケチャップを入れ混ぜ合わせたら塩コショウで味を調える。

お出かけご飯の格上げレシピ! お弁当にぴったりな超簡単「一口オムライス」の4番目の画像

4.中火で熱した卵焼き器にバターを溶かし、1を流し入れたら、半熟状態で3を奥側にのせて前の卵をパタンと畳む。

お出かけご飯の格上げレシピ! お弁当にぴったりな超簡単「一口オムライス」の5番目の画像

5.4をラップに包み形を整えて10分ほど置いたらラップをはずし、切る。最後にパセリをふる。

お出かけご飯の格上げレシピ! お弁当にぴったりな超簡単「一口オムライス」の6番目の画像

人気のお弁当おかずとみんなが大好きな料理のハイブリッド

お出かけご飯の格上げレシピ! お弁当にぴったりな超簡単「一口オムライス」の7番目の画像

いつもの卵焼きが一手間加えるだけで、みんなが大好きなおかず「オムライス」に!一度で2度美味しいとはまさにこのことですね。一口で食べられるサイズなのも嬉しいです!
切らずに持っていくとワンハンドで食べられるオムライスにもなるので、シーンに合わせて作ってみてくださいね。

作り方のポイント

1.卵は巻くのではなくたたみましょう

お出かけご飯の格上げレシピ! お弁当にぴったりな超簡単「一口オムライス」の8番目の画像

卵焼きを作る要領で「巻く」のではなく、具を載せてない方の卵をパタンとたたむだけでOKです。

2.卵をたたむ際に時間がかかってしまうなら火は止めましょう

お出かけご飯の格上げレシピ! お弁当にぴったりな超簡単「一口オムライス」の9番目の画像

作り方4の際に時間がかかってしまう時は、卵が焦げるのを防ぐために火は決しましょう。予熱でしっかりと火は通るので消していても問題ありません。

3.いびつな形になってもOK

お出かけご飯の格上げレシピ! お弁当にぴったりな超簡単「一口オムライス」の10番目の画像

包む際にいびつな形になっても、ラップで整える時に、形を調整することができるので気にしないでも大丈夫です。

中身や卵に混ぜるものはお好みで!

今回は、定番のケチャップライスと何も混ぜない卵を使用しましたが、お好みでアレンジしてもOK!
▶︎例えば…
卵にハーブ、パルメザンチーズを混ぜた洋風卵焼き
卵にスパイス、カレー粉を混ぜたカレー卵焼き
ご飯を挽肉に変えた一口オムレツ
ご飯を焼きそばに変えた一口オムそば
アイデア次第で無限にアレンジできるので、自分だけのレシピを考えてみるのも楽しいですよ。

お出かけご飯の格上げレシピ! お弁当にぴったりな超簡単「一口オムライス」の11番目の画像

アレンジ次第で無限に楽しめる一口オムライス。作るのに慣れてしまえば難しいコツは必要ありません!ぜひ作ってみてくださいね。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事