四国最大級の水族館「四国水族館」がオープン
四国初の大型水族館「四国水族館」が、香川県・宇多津町に誕生。四国4県の居住者限定で4月1日(水)より先行オープン!
日本
LeTRONC
- 15
- 0
- 0
札幌にある、ブラウンで統一したおしゃれな外観が特徴の「カトルフィーユ」は、パリの街並みを思わせるレンガ造りの建物が目印です。屋根とドアのカラーを統一し、スタイリッシュな雰囲気を演出。
建物の1階にあるので、ふらっと気軽に立ち寄れるところが魅力。店内はパリをイメージしたインテリアで、シャンデリアやエッフェル塔の壁画などがあります。かわいいパンダが出迎えてくれる、フランス・パリの雰囲気溢れるお店です。
閑静な住宅街に佇むカトルフィーユは、大人が毎日通いたくなる小さなお店です。パリのパン屋をイメージしたフランスパンの専門店で、お店に並ぶパンだけでなく外観と内観にもこだわっています。
店名のカトルフィーユは、フランス語で四つ葉を意味する言葉。「四つ葉を見つけたときのような小さな幸せを届けたい」という想いを込めた店名からは、訪れる人々の幸せを願うシェフの気持ちが伝わってきます。
「カトルフィーユ」に並ぶフランスパンには、全てこだわりの素材を使用しています。フランス産最高級小麦と十勝産全粒粉を主体とし、マーガリン、イーストフード、ショートニングは不使用という本格的なフランスパンです。
素材の良さを生かしたパンはどれも一味違う仕上がりが特徴。フランスパンの新しいおいしさに気づくきっかけにもなります。
おいしいパンをお得にゲットしたいなら、当日焼き立てのパンが入った「おまかせパンセット」(1,080円)がおすすめ。一流店で修業したシェフが焼く、美しくおいしいパンを気軽に楽しむことができます。
魅力的なパンばかりで選びきれないときに、選択肢に入れるのもひとつの方法です。予約不可なので、お店で見かけたらぜひ挑戦してみてください。
店内が明るいイメージのパン屋と違い、カトルフィーユは照明を控えています。スポットライトで主役となるパンが照らし出されていて、パンの印象とシャンデリアの輝きを強めています。
訪れる人々のパンを選ぶ時間をより楽しいものにする、フランスの雰囲気溢れるおしゃれなパン屋をイメージした工夫です。
東西線の円山公園駅から徒歩7分程。5番出口から出て、高級住宅街の中にある一軒家を目指すルートです。朝食やおやつにぴったりなパンを求めて、ぜひ行ってみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
四国最大級の水族館「四国水族館」がオープン
四国初の大型水族館「四国水族館」が、香川県・宇多津町に誕生。四国4県の居住者限定で4月1日(水)より先行オープン!
日本
LeTRONC
ソーシャルディスタンスレジャー「スキー」をゴールデンウィークまで満喫 「春猫魔~ネコマへ GO!GO!GO!~」開催
裏磐梯(うらばんだい)エリアの北斜面に位置するスキー場「星野リゾート 猫魔スキー場」(所在地:耶麻郡北塩原村)は、2021年3月29日より、ゴールデンウィークまでスキーを満喫できる
日本
PR / 株式会社星野リゾート
秋田県の国際教養大学には日本一美しいと言われる図書館が
国際教養大学にあります中嶋記念図書館は秋田杉と伝統技術を駆使して作られており、日本一美しい図書館と言われております。 とても落ち着きと安らぎのある空間でした。 また、眠らない図書館
秋田県
だいちゃん
カービィ好き必見! 常設店の「カービィカフェTOKYO」が東京ソラマチに誕生
カービィの魅力がギュッと詰まった「カービィカフェTOKYO」が東京ソラマチに常設店として、2019年12月12日(木)にオープンします。ウィスピーウッズの木の下をイメージした店内で
東京都
LeTRONC
日本初上陸!カカオトーク人気キャラ「アピーチ」ストア表参道にオープン
無料メッセージングアプリ「カカオトーク」のオリジナルキャラクター“カカオフレンズ”のひとりである「アピーチ」をコンセプトにした公式ストアが、2018年12月22日(土)表参道にオー
東京都
LeTRONC
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!