山中湖・河口湖インスタ映えするカフェ巡り~湖畔の紅葉を添えて~
山中湖の近くにある「森のアルム」というレストランでランチをしました 外装も店内も本当に可愛くて、ジブリのような世界観でした 私はそば粉のパスタ(1,000円)を食べました! パスタ
山梨県
アユミ
- 59
- 8
- 0
大阪府 > 梅田・大阪駅
今続々と開発が進んでいる注目エリア、大阪駅・梅田駅北側のウメキタ。そのウメキタのランドマーク、グランフロント大阪のB1Fに「ALL DAY COFFEE(オールデイコーヒー)」はあります。
店舗はタイル張りのおしゃれなカウンター。アートや照明など、店の佇まいはニューヨークの街角を思わせる造りになっています。カウンターで入れられる琥珀色のコーヒーとあたりに漂う香ばしい香りに思わず足が止まります。
「ALL DAY COFFEE」は、空間創造総合企業として、ファッション・デザイン・アート・音楽などをコンテンツに、多数の店舗を運営している「TRANSIT GENERAL OFFICE(トランジットジェネラルオフィス)」の直営店。
サードウェーブの流れを特徴的に表すコーヒースタンドです。コーヒーの提供のみならず、グッズの展開など、新たなカルチャーの発信源となっています。
ハンドドリップで淹れるホットコーヒーが「ALL DAY COFFEE」のおすすめメニューです。注文を受けてからペーパードリップで一杯ずつ丁寧に淹れられます。
コーヒーに精通したスタッフがポットから細く細くお湯を注ぎ、コーヒーのポテンシャルをめいっぱい引き出します。立ち上る湯気とコーヒーの香りに鼻をくすぐらせながら待つのは至福の時間。
最も人気のあるコーヒーは、オリジナルブレンドの「オールデイコーヒー(420円)」。ボリビア産をメインにコロンビア、ブラジルと南米3ヵ国から厳選した豆をブレンドしています。まろやかな酸味が特徴的な一杯です。
エスプレッソの本場イタリアの「La Marzocco(ラ・マルゾッコ)」社製マシンで抽出する、濃く深みのあるエスプレッソを使った「カフェラテ(450円)」も人気の一品です。
深入りの豆を使ったエスプレッソは、ミルクと出合うことでまろやかになり、毎日でも飲みたくなるラテです。ラテアートも美しく、シリアル入りのオリジナルドーナツと一緒に楽しむ方も多いそうです。
「ALL DAY COFFEE」では、日常使いにおしゃれな雑貨もさまざま展開しています。なかでもロゴが入ったオリジナルグッズはSNSでも大人気で、「トートバッグ(4,500円)」は、入荷次第即完売になってしまうほど。シンプルなデザインですが、主張しすぎないロゴとキャンバス地の風合いが大人カジュアルにぴったりで、雑誌でも大きく特集されました。
コーヒースタンドの枠に収まらない「ALL DAY COFFEE」は、JR「大阪駅」から徒歩1分、グランフロント大阪のうめきた広場B1Fにあります。あなたも「ALL DAY COFFEE」で新しいコーヒーカルチャーを作る担い手になりませんか。
コメントを投稿しよう!
山中湖・河口湖インスタ映えするカフェ巡り~湖畔の紅葉を添えて~
山中湖の近くにある「森のアルム」というレストランでランチをしました 外装も店内も本当に可愛くて、ジブリのような世界観でした 私はそば粉のパスタ(1,000円)を食べました! パスタ
山梨県
アユミ
美味しすぎてほっぺたが落ちる!川越の“ふわふわシフォンケーキ”でインスタ映えも完璧
池袋から30分で行ける「川越」 埼玉の小江戸として知られるている川越は、食べ歩きや散策が楽しめる場所になっています。 電線や電柱も字面に埋まっているので景色がとてもよくて好きです。
埼玉県
Milai
体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
東京都
LeTRONC
大阪マリオット都ホテルにてトロピカルカクテル飲み放題!
大阪マリオット都ホテルのフリーフローイベント「サマー フレッシュフルーツ カクテルアワー」が、2022年7月1日(金)から8月31日(水)まで、19階 バープラスにて開催されます。
LeTRONC
「森の中のビアガーデン」東京・芝公園で楽しむハワイ気分のBBQメニュー登場!
「森の中のビアガーデン」が、2022年7月1日(金)から9月11日(日)まで、東京プリンスホテル内ビアレストラン ガーデンアイランドにて開催されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!