大自然の中で贅沢アウトドア体験「PICA Fujiyama」
山梨・河口湖にある「PICA Fujiyama(ピカ フジヤマ)」は、富士山を望む大自然に囲まれた空間で、アウトドア体験を楽しめる宿泊施設です。バラエティ豊かな宿泊スペースと、贅沢
山梨県
LeTRONC
- 46
- 309
- 0
大阪府 > 梅田・大阪駅
今続々と開発が進んでいる注目エリア、大阪駅・梅田駅北側のウメキタ。そのウメキタのランドマーク、グランフロント大阪のB1Fに「ALL DAY COFFEE(オールデイコーヒー)」はあります。
店舗はタイル張りのおしゃれなカウンター。アートや照明など、店の佇まいはニューヨークの街角を思わせる造りになっています。カウンターで入れられる琥珀色のコーヒーとあたりに漂う香ばしい香りに思わず足が止まります。
「ALL DAY COFFEE」は、空間創造総合企業として、ファッション・デザイン・アート・音楽などをコンテンツに、多数の店舗を運営している「TRANSIT GENERAL OFFICE(トランジットジェネラルオフィス)」の直営店。
サードウェーブの流れを特徴的に表すコーヒースタンドです。コーヒーの提供のみならず、グッズの展開など、新たなカルチャーの発信源となっています。
ハンドドリップで淹れるホットコーヒーが「ALL DAY COFFEE」のおすすめメニューです。注文を受けてからペーパードリップで一杯ずつ丁寧に淹れられます。
コーヒーに精通したスタッフがポットから細く細くお湯を注ぎ、コーヒーのポテンシャルをめいっぱい引き出します。立ち上る湯気とコーヒーの香りに鼻をくすぐらせながら待つのは至福の時間。
最も人気のあるコーヒーは、オリジナルブレンドの「オールデイコーヒー(420円)」。ボリビア産をメインにコロンビア、ブラジルと南米3ヵ国から厳選した豆をブレンドしています。まろやかな酸味が特徴的な一杯です。
エスプレッソの本場イタリアの「La Marzocco(ラ・マルゾッコ)」社製マシンで抽出する、濃く深みのあるエスプレッソを使った「カフェラテ(450円)」も人気の一品です。
深入りの豆を使ったエスプレッソは、ミルクと出合うことでまろやかになり、毎日でも飲みたくなるラテです。ラテアートも美しく、シリアル入りのオリジナルドーナツと一緒に楽しむ方も多いそうです。
「ALL DAY COFFEE」では、日常使いにおしゃれな雑貨もさまざま展開しています。なかでもロゴが入ったオリジナルグッズはSNSでも大人気で、「トートバッグ(4,500円)」は、入荷次第即完売になってしまうほど。シンプルなデザインですが、主張しすぎないロゴとキャンバス地の風合いが大人カジュアルにぴったりで、雑誌でも大きく特集されました。
コーヒースタンドの枠に収まらない「ALL DAY COFFEE」は、JR「大阪駅」から徒歩1分、グランフロント大阪のうめきた広場B1Fにあります。あなたも「ALL DAY COFFEE」で新しいコーヒーカルチャーを作る担い手になりませんか。
コメントを投稿しよう!
大自然の中で贅沢アウトドア体験「PICA Fujiyama」
山梨・河口湖にある「PICA Fujiyama(ピカ フジヤマ)」は、富士山を望む大自然に囲まれた空間で、アウトドア体験を楽しめる宿泊施設です。バラエティ豊かな宿泊スペースと、贅沢
山梨県
LeTRONC
「アクアヴィレッジ京都天橋立」“海で遊べる”グランピング施設・天然温泉付きドーム型テントオープン!
グランピング施設「アクアヴィレッジ京都天橋立」が、京都・宮津に2022年4月15日(金)にオープン。
LeTRONC
東京ミッドタウンで光と音楽が彩るクリスマスイルミネーション開催!
東京・六本木の東京ミッドタウンでは、2022年のクリスマスイベント「ミッドタウン クリスマス(MIDTOWN CHRISTMAS) 2022」を、2022年11月17日(木)から1
LeTRONC
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ」の新メニュー登場!
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ(&EARL GREY)」の新メニュー「香るティージェラート」が、アンドアールグレイJR仙台駅店にて発売されます。
LeTRONC
210店舗が集結!静岡「御殿場プレミアム・アウトレット」
静岡・御殿場にあるお出かけスポット「御殿場プレミアム・アウトレット」は、富士山を望める絶景のロケーションに210店舗も集結した国内最大級の施設です。ショッピングのほかにもグルメスポ
静岡県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!