「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
- 211
- 0
- 0
大阪府 > 梅田・大阪駅
今続々と開発が進んでいる注目エリア、大阪駅・梅田駅北側のウメキタ。そのウメキタのランドマーク、グランフロント大阪のB1Fに「ALL DAY COFFEE(オールデイコーヒー)」はあります。
店舗はタイル張りのおしゃれなカウンター。アートや照明など、店の佇まいはニューヨークの街角を思わせる造りになっています。カウンターで入れられる琥珀色のコーヒーとあたりに漂う香ばしい香りに思わず足が止まります。
「ALL DAY COFFEE」は、空間創造総合企業として、ファッション・デザイン・アート・音楽などをコンテンツに、多数の店舗を運営している「TRANSIT GENERAL OFFICE(トランジットジェネラルオフィス)」の直営店。
サードウェーブの流れを特徴的に表すコーヒースタンドです。コーヒーの提供のみならず、グッズの展開など、新たなカルチャーの発信源となっています。
ハンドドリップで淹れるホットコーヒーが「ALL DAY COFFEE」のおすすめメニューです。注文を受けてからペーパードリップで一杯ずつ丁寧に淹れられます。
コーヒーに精通したスタッフがポットから細く細くお湯を注ぎ、コーヒーのポテンシャルをめいっぱい引き出します。立ち上る湯気とコーヒーの香りに鼻をくすぐらせながら待つのは至福の時間。
最も人気のあるコーヒーは、オリジナルブレンドの「オールデイコーヒー(420円)」。ボリビア産をメインにコロンビア、ブラジルと南米3ヵ国から厳選した豆をブレンドしています。まろやかな酸味が特徴的な一杯です。
エスプレッソの本場イタリアの「La Marzocco(ラ・マルゾッコ)」社製マシンで抽出する、濃く深みのあるエスプレッソを使った「カフェラテ(450円)」も人気の一品です。
深入りの豆を使ったエスプレッソは、ミルクと出合うことでまろやかになり、毎日でも飲みたくなるラテです。ラテアートも美しく、シリアル入りのオリジナルドーナツと一緒に楽しむ方も多いそうです。
「ALL DAY COFFEE」では、日常使いにおしゃれな雑貨もさまざま展開しています。なかでもロゴが入ったオリジナルグッズはSNSでも大人気で、「トートバッグ(4,500円)」は、入荷次第即完売になってしまうほど。シンプルなデザインですが、主張しすぎないロゴとキャンバス地の風合いが大人カジュアルにぴったりで、雑誌でも大きく特集されました。
コーヒースタンドの枠に収まらない「ALL DAY COFFEE」は、JR「大阪駅」から徒歩1分、グランフロント大阪のうめきた広場B1Fにあります。あなたも「ALL DAY COFFEE」で新しいコーヒーカルチャーを作る担い手になりませんか。
コメントを投稿しよう!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
横浜の海と夜景を望むビアガーデン「はまビア!」期間限定でオープン!
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルのビアガーデン「海の見えるビアガーデン “はまビア!”」が、2022年7月1日(金)から9月4日(日)までの期間限定でオープンしま
LeTRONC
シェラトン都ホテル大阪×水族館「海遊館」のアフタヌーンティー登場!
シェラトン都ホテル大阪から水族館「海遊館」と共同開発したアフタヌーンティー「海遊館アフタヌーンティー -シェラトン都ホテル大阪style-」が登場。2021年7月17日(土)から8
LeTRONC
サンリオ“犬キャラ”コラボカフェが新宿に期間限定オープン!
サンリオの人気“犬キャラクター”と、新宿ルミネエストのカフェ・EGG&SPUMAによるコラボレーションカフェ「Sanrio Characters CAFE」が、2021年2月1日(
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!