劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 94
- 3
- 0
ららぽーと豊洲1Fにある「Butter Premium(バタープレミアム)」。店内は、白を基調とした明るく開放的な雰囲気です。天井が高く、横に長い店内のテーブル席の頭上には、白いシャンデリアがつるされてガーリーな印象。
中庭に面したテラス席も用意され、海やレインボーブリッジを眺めながらパンケーキを楽しめます。テラス席には、店名であるバターにちなんで青い牛のモニュメントが置かれているので、一緒に写真を撮ってみてもよいでしょう。
「Butter Premium」は、2011年大阪吹田市江坂に1号店をオープン。豊洲店は、2013年にオープンしました。関西のパンケーキブームの火付け役とも言われ、大阪、神戸、東京、横浜と店舗を展開しています。北海道産発酵バターを使用し、小麦粉や生クリームも北海道産の厳選素材を使用するこだわりぶり。
パンケーキは、ふわふわパンケーキ、ミルクパンケーキ、フレンチパンケーキなど食感や味わいが異なるパンケーキを複数用意しているので、何度来ても新しいパンケーキに出会えます。
お店自慢のふかふかのスフレパンケーキ。パンケーキの生地には、リコッタチーズなど、数種類のチーズをミックスして使用しています。おすすめは、人気No.1の「ミックスベリーのホワイトタワー」。
3段重ねにしたスフレパンケーキに、ふわふわでトロトロのホイップクリームがかけられています。同じプレートに、ミックスベリーのオリジナルソースとリッチミルクソフトクリームが添えてあるので、たっぷりとかけてパンケーキを楽しみましょう。
スフレパンケーキを注文した人は、通常価格より安く「ゼリージャー」をセットドリンクとして注文できます。飲んでも食べても美味しい、食感が楽しいドリンク「ゼリージャー」。「Butter Premium」のパティシエが、パンケーキがさらに美味しくなる果物や素材をゼリーと組み合わせて季節ごとに作っています。
スフレパンケーキとゼリージャーの種類はそれぞれ3種類。いつも行列しているイメージですが、平日の午後は比較的空いていることが多いので、並ばずに入店できます。
ご紹介したスフレパンケーキのほか、北海道牛乳とビートグラニュー糖で作った濃厚なヨーグルトを使用した「バターミルクパンケーキ」、じっくりとオーブンで焼き上げふっくらした食感を味わえる「窯出しフレンチパンケーキ」など、色々な種類のパンケーキメニューがあります。
新商品も次々と仲間入り。いつ来ても、新しいパンケーキに会えるパンケーキの専門店です。
東京メトロ有楽町線「豊洲駅」2番出口すぐ、もしくはゆりかもめ「豊洲駅」北口より徒歩5分の、ららぽーと豊洲1F。こだわりのバターを使ったパンケーキを、ゆったりと楽しんでみませんか?
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
横須賀市くりはま花の国「コスモスまつり」入場無料&24時間開園!
横須賀市くりはま花の国のコスモス園では、2022年9月10日(土)から10月30日(日)までの期間で「コスモスまつり」を開催されます。
LeTRONC
3泊4日車中泊!四国一周旅!〜高知県 四万十川編〜
高知県の四万十川にある名所、 沈下橋をメインで撮影した映像となります。 九州の福岡から車で約7時間半で到着。 四国は初上陸。 宿泊は車中泊のみで3泊4日かけて一周しました。 四国に
四国
KATsuma
ブリュールのテラス(ドイツ・ドレスデン)
ブリュールのテラスはエルベ川の南岸に沿った城壁跡につくられた約1kmの遊歩道です。 ザクセン選帝侯からその一部を譲り受けた首相のブリュール男爵が建築しました。 ここを訪れたゲーテは
海外
お城インスタグラマーKAORI
知る人ぞ知る!川沿いの夕景スポット!
映画館やショッピングモールなどが立ち並ぶ二子玉川駅周辺を抜けると、夕日が綺麗で、知る人ぞ知るデートスポットが見えてきます。 本当は人に教えたくない二子玉川公園ですがこのページにた
東京都
Misa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!