明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 244
- 0
- 0
「On the Beach CAFE(オンザビーチカフェ)」は、コンクリートの外観で、鮮やかな水色の店名が映える建物です。お店の前には白い砂浜ときらめく青い海がどこまでも広がり、プライベートビーチの前でくつろいでいるような感覚。
お店は、空調が効く広い1階席と、大開口で開放的な窓がある2階席の造り。日常を忘れて、沖縄らしい食事とロケーションをゆったりと楽しめます。
店名にもある通り、シバンティナビーチに佇むカフェで、お店の1階からは階段で直接ビーチに降りられます。風や波音をより楽しむならば、吹き抜けになったパノラマ展望席のある2階がおすすめ。
食事を楽しんだ後は、ハート形の岩がある海辺を散策したり、ビーチで遊んだりする人がほとんど。喫茶、ロケーション、アクティビティと、様々な魅力をもつカフェです。
甘酸っぱいマンゴーとクリームたっぷりな「南国マンゴーパンケーキ」。ゴロッと大きめにカットしたマンゴーと生クリームをパンケーキにのせ、豪華2段重ねにしています。
生クリームとソースがたっぷりかけられていますが、甘さ控えめなパンケーキと爽やかなマンゴーで、さっぱりと食べられる一品。食後にもぴったりなデザートです。
沖縄食材がふんだんに使われた「沖縄フルーツジェラート」。EM玉城牧場で作られた3種類のジェラートには、紅いも、マンゴー、シークワーサーが贅沢に盛り付けられています。
スプーンを入れる場所によって、ジェラートとトッピングの組み合わせが変わるので、一皿で何度も美味しいデザート。ロングドライブの疲れを癒してくれ、沖縄の暑さで火照った体をクールダウンさせてくれる、爽やかな甘味です。
刻々と表情を変える空と海を眺めながら、ゆったりと流れる沖縄時間と、地元食材を使った食事に心身がほぐされていきます。大切な旅で、より楽しい思い出を増やすことをコンセプトにしている、「On the Beach CAFE」。
味覚、視覚、触覚を始め、五感に働きかける工夫がお店の随所に施されています。英気を養うために、多くの観光客が立ち寄るカフェです。
沖縄美ら海水族館から、長浜ビーチ方面へ車で7分です。駐車場はお店の前に20台も完備しています。運転手以外の人は、ドリンクや食事以外にも、沖縄で有名なオリオンビールなどのアルコール類も楽しめます。大自然を眺めながら、訪れる人が非日常を味わえるカフェへ、ぜひ立ち寄ってみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
USJ公式「ホテル ユニバーサル ポート」ミニオンルーム第3弾登場!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート」に、映画「怪盗グルー」シリーズをモチーフにした「ミニオンルーム」の第3弾が誕生。2022年6月1
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!