東京のオアシス!井の頭公園を巡る。
東京の吉祥寺にある井の頭公園に行ってきました。 僕が行った時は休日で人が多くいたのですが、それでも広い公園内はストレスなくゆっくりできます。
東京都
すずきたかひろ
- 126
- 3
- 0
沖縄県 > 宜野湾・北中城・中城
カフェに入ってまず目に入るのが、天井から吊るされている色とりどりの観葉植物。店内に飾られている観葉植物や、使用されているカトラリー類は、同じ建物内にあるインテリアショップで購入することもできます。
カウンター席にずらりと並ぶのは、オーナーがチョイスした本の数々。沖縄をテーマにした書籍を多数取り揃え、読書をしながらのんびり過ごすことができます。
「CAFE UNIZON」は、2005年にオープンしたお店。店名にあるユニゾンとは、調和や斉唱という意味です。
カフェに集まる人々と、そこにあるインテリアや食事、音楽や文学が有機的に集い、新たな曲を一緒に奏であげるというイメージから名づけられました。
昼は食堂として、夜は酒場として、沖縄文化を感じてもらえるスペースを提供しています。昼と夜、いつ訪れても暖かく迎え入れてくれるお店です。
月桃(げっとう)とは、沖縄に自生しているショウガ科の植物です。沖縄ではサンニンと呼ばれ、古くより薬草として使われてきました。
サンニンを杏仁豆腐風に仕上げたオリジナルスイーツが「サンニン(月桃)豆腐」です。プルプルとした食感が優しく、サンニンの香り高い風味が口の中に広がる逸品。
沖縄以外ではなかなかお目にかかることの少ない、とっておきのスイーツは必食です。
バジルの香りに食欲をそそられるのは、「ユニゾンオリジナル ガパオライス」です。
ご飯の上に、石垣島で採れたホールバジルやツボクサなどと一緒に炒め煮したひき肉がのせられていて、ジューシーかつスパイシーな味わい。仕上げに焼きたての目玉焼きを乗せれば、ガパオライスの完成です。黄身を崩しながら食べれば、ひき肉とのまろやかな調和を楽しむことができます。
カフェではオープン以来、音楽や演劇、トークショーなど様々なイベントを行ってきました。ただ時間を過ごすだけの場でなく、何か新しいものを産み出す場でありたいというオーナーの思いが込められています。
沖縄の文化を広く知ってもらうための活動にも、精力的に取り組んでいるオーナー。沖縄に関連する書籍を取り揃え、沖縄の食材を使った食事を提供しています。
那覇空港から車で45分の場所にお店はあります。ピンクと白の2階建てのビル。1階はインテリアショップ、2階がカフェです。沖縄らしさを気軽に楽しむことができるカフェは、観光客はもちろんのこと、地元民にも愛されています。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
東京のオアシス!井の頭公園を巡る。
東京の吉祥寺にある井の頭公園に行ってきました。 僕が行った時は休日で人が多くいたのですが、それでも広い公園内はストレスなくゆっくりできます。
東京都
すずきたかひろ
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
熱海糸川桜まつりで春気分
熱海はもう桜が咲いてました 東北にいた時は考えられないくらい早い… 天気もよくて暖かいからシャツ1枚で歩いてました笑
静岡県
ぴうい
「たけだバーベキュー」が伝授! 巻き巻きフレンチトースト
バーベキュー芸人でおなじみの「たけだバーベキュー」さんが伝授する、スキレットで焼き上げるフレンチトーストのレシピを紹介。外で料理をするのに慣れていない方でも簡単に作ることができます
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!