恵比寿ガーデンプレイス×バカラのイルミネーション!
恵比寿ガーデンプレイスでは、バカラとのコラボレーションによる冬のイルミネーションイベント「バカラエターナルライツ(Baccarat ETERNAL LIGHTS)-歓びのかたち-」
LeTRONC
- 95
- 0
- 0
お店の外観は、ホワイトをベースにレンガのアクセントを効かせたレトロなデザイン。色鮮やかなブルーのシェードが、遠くからでも人々の目を引きます。
内観は、男性1人でも入りやすいアットホームな雰囲気が特徴です。魅力的なジェラートが並ぶショーケースを眺めながら、好みのジェラートを心ゆくまで味わえます。
店名の「GELATERIA Geream」は、Gelate(ジェラート)とDream(ドリーム)を組み合わせた造語です。スイーツでみんなを笑顔にしたい、ジェラートを食べながら夢のような時間を過ごしてほしい、というシェフの想いが込められています。
イタリア製のジェラートマシンとこだわり素材を使って作り上げるジェラートはどれも絶品! 本格的な味わいのジェラートが楽しめるお店。
「養老牛放牧牛乳」は、北海道が認定する「北のハイグレード食品」に選ばれている牛乳です。厳しい道東の自然の中で放牧された牛から採取した牛乳は、濃厚な味わいに仕上がります。
牛の飼料に農薬や化学肥料を使わないことは、安心・安全へ配慮している点のひとつ。牛乳そのままの味を再現した「養老牛放牧牛乳」のジェラートは、お店を訪れたらぜひ味わってみたいメニュー。
「ジェラテリア・ジェリーム」の魅力はジェラートだけではありません。ふんわり食感のシュー生地にクリームがたっぷり詰まった「プレミアムシュー」は、なめらかな口当たりが魅力のスイーツ。
オーダーごとにクリームを詰めてもらえるので、できたての状態で食べられます。おみやげとしてテイクアウトするのもおすすめ! できたてのおいしさを自宅で味わえるうれしいサービスです。
大人から子どもまで楽しめるお店として安心で安全な素材を使っています。一部メニューに、牛乳や卵を使っていないアレルギー対応のジェラートがあることも魅力のひとつ。
アットホームで落ち着いた雰囲気の中、やさしいジェラートが味わえます。アプリ会員を対象とした特典もあるとのこと。店内でゆっくりくつろぎたいなら、平日の夕方を狙って訪れましょう。
「ジェラテリア・ジェリーム」は、札幌市営地下鉄の発寒南駅からバスで15分、バス停・西野3条6丁目から徒歩1分の位置にあるお店です。周辺には公園が数か所あります。ひんやりおいしい絶品ジェラートを食べたくなったら、散歩がてら足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
恵比寿ガーデンプレイス×バカラのイルミネーション!
恵比寿ガーデンプレイスでは、バカラとのコラボレーションによる冬のイルミネーションイベント「バカラエターナルライツ(Baccarat ETERNAL LIGHTS)-歓びのかたち-」
LeTRONC
切腹最中は謝罪手土産の大定番。新撰組ゆかりの老舗和菓子店「新正堂」
東京・新橋にある和菓子店の「新正堂(しんしょうどう)」。大正時代に創業して100年以上になるお店では、伝統の和菓子や、新しく開発した和菓子などが揃います。忠臣蔵にゆかりがあり、一番
東京都
LeTRONC
ヴェンキ“月替わり”の新作ジェラート登場!
ヴェンキ(Venchi)のジェラートに、マンスリーの新作フレーバーが仲間入り。2023年4月12日(水)より「クッキー&クリーム」が、5月中旬より「アーモンド」が全国のヴェンキ各店
LeTRONC
「北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉」からすき焼きの限定メニュー登場!
一人鍋専門店「北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉」から、限定メニュー「祝 海外進出!季節の湯 すき焼き」が登場。2023年4月5日(水)から30日(日)まで、北海道めんこい鍋 くまち
LeTRONC
「すみっコぐらしカフェ~」東京・大阪・名古屋など全国5都市にて開催!
「すみっコぐらし」をモチーフにしたキャラクターカフェ「すみっコぐらしカフェ~ ようこそ!たべもの王国~」が期間限定でオープン。2023年2月23日(木)より、東京会場を皮切りに全国
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!