大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
アメリカの朝食で定番のビスケットサンドを味わえる「CHELSEA CAFE(チェルシーカフェ)渋谷マークシティ店」。多種多様な人種、職業、属性を持つ人たちが暮らすコスモポリタン・ニューヨークの一角にあるチェルシー地区の古さと新しさが入り混じった街角をイメージしてお店はつくられました。
前面がガラス張りの店内は自然の光が優しく差し込み明るい印象。さらにアンティークなインテリアとシックな雰囲気で落ち着いて食事を楽しめます。女性1人でも立ち寄りやすい魅力の空間です。
「チェルシーカフェ」で提供する料理の元ともなる「自家製ビスケット」は、定番メニューのひとつです。アメリカではポピュラーなビスケットサンド。
お店では、毎日粉から練って焼き上げているというこだわりです。食事系にもおやつ系にもよく合う一品。ほかの食材との組み合わせ次第で全く異なる料理へと変わっていく魅力のメニューです。
「ストロベリーショートケーキ」は、「チェルシーカフェ」おすすめメニューのひとつです。SNS映えする見た目も人気のポイント。食べすすめる前にぜひ撮影しておきたい魅力があります。
サクサク食感の生地とやさしい甘味が感じられるホイップクリームの組み合わせは、相性抜群! そこに甘酸っぱい苺が合わさり、ほかにはないショートケーキが楽しめる一品です。
「チェルシーカフェ ザ ビスケットサンド」は、食事系のビスケットサンド。サクサク食感のビスケットに、野菜やチーズ、ベーコン、自家製のチキンナゲットなどを挟んだメニューです。
そこにオマール海老の濃厚ソースを合わせた贅沢な一品。ソースだけでもしっかりと海老の風味が感じられます。ボリューム満点の絶品ビスケットサンドです!
「チェルシーカフェ 渋谷マークシティ店」は、あらゆるトレンドの発信地である渋谷の中心に位置し「The Real café」をスローガンに、居心地のいい空間でしっかりと食事もでき心から満足できるカフェです。
おしゃれな店内ですが肩肘張らずに食事を楽しめます。料理はもちろん、カフェドリンクやアルコールなどドリンクも豊富に用意。デートや女子会、ファミリーとさまざまなシーンで利用できます。
JR渋谷駅ハチ公口から徒歩6分、京王井の頭線渋谷駅アベニュー口から徒歩2分の場所にお店はあります。渋谷マークシティの4階です。車の場合は渋谷マークシティの駐車場を利用できます。アメリカの定番ビスケットサンドをぜひ一度味わってみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!