スチーム生食パン専門店「スチームブレッド エビス」が東京・恵比寿にオープン!
スチーム生食パン専門店「スチームブレッド エビス(STEAM BREAD EBISU)」が2021年2月10日(水)、東京・恵比寿にオープンします。
LeTRONC
- 3
- 0
- 0
東京・六本木の「六本木テラス フィリップ・ミル」は、フランスの二つ星シェフが世界初出店を果たしたフランス料理店。都心でも目下、最注目のフレンチレストランのひとつと言っても差し支えないでしょう。
インテリアはメタリック素材を効果的に用い、ピリッと背筋の伸びるような凛としたムード。その向こうには、都心独特の高層ビル街と青々とした緑のコントラストが一面に広がります。全80席のメインダイニングのほかに2~12人用の個室を計4室設け、さらに緑豊かな自然を感じられる広々としたガーデンテラスも備えています。
料理を手がけるのは、仏シャンパーニュ地方の歴史あるシャトー(ホテル)「レ・クレイエール」で、二つ星レストランの総料理長を務めるフィリップ・ミル氏。38歳の若さにしてフランス国家優秀職人賞(M.O.F.)を受賞している実力派シェフが、世界初出店を果たしました。
良質な食材の見極め、伝統的な技術とセオリーを忠実に守る細やかな仕事はもちろんのこと、現代的な感性を取り入れ、食を芸術の域まで高める美しい盛り付けには定評があります。
主にコースで提供される料理の数々は、五感で楽しむアートと言えるような美のクオリティを誇ります。中でも圧巻なのは、「パレットに描いた様々な彩り野菜のマリネ 大根のジュレ」。選び抜かれた美しい皿と彩り豊かな料理が一体となり、繊細な絵画のように記憶に残る一皿です。
インゲンとシャンパンソースの軽い煮込みを添えて提供される「しっとりと仕上げたタスマニア産サーモン インゲンとシャンパンソースの軽い煮込み」は一転して、ダイナミックな色彩構成が力強さを感じさせる一皿です。料理はいずれも、日本の四季と「旬」の感覚を大切にしたものです。
通常のコース以外にも、接待に最適な個室プランや、記念日ユースのアニバーサリープラン、大勢で楽しめるグループプランなども取り揃えています。
フルコースまではいかなくても、もう少しカジュアルに料理を楽しみたい場合は、テラス席でアラカルトメニューを提供しています。お気に入りのグラスシャンパンとともに軽く楽しみたい気分の時に、嬉しいシステムです。
フィリップ・ミルは、「優雅なシャンパーニュサロン」をコンセプトにしているだけあり、常時100銘柄以上のシャンパーニュを取り揃えています。極上のブドウだけで醸造されたプレステージを含むグラスシャンパーニュも、常時6種類用意。
また、シャンパーニュのみで構成する「デュギュスタシオン(テイスティング)コース」も用意しています。各料理に最適なシャンパンを合わせ、そのマリアージュを楽しめるという贅沢なプランです。
東京メトロ・日比谷線および都営大江戸線の六本木駅より、東京ミッドタウンまで地下直結です。ミッドタウン内のガーデンテラス4Fにお店があります。専用駐車場はありませんが、ミッドタウンの駐車場を利用できます。優雅な気分に浸りたくなったら、ぜひ一度訪れてみてください。
※料理の内容は変更になる場合があります。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
スチーム生食パン専門店「スチームブレッド エビス」が東京・恵比寿にオープン!
スチーム生食パン専門店「スチームブレッド エビス(STEAM BREAD EBISU)」が2021年2月10日(水)、東京・恵比寿にオープンします。
LeTRONC
楽しく反省できる宿泊プラン「反省合宿」登場
「居酒屋以上 旅未満」の体験を提供する「星野リゾート BEB5土浦」に、2021年3月1日、楽しく反省できる宿泊プラン「反省合宿」が登場します。春といえば反省の季節。新生活に向けて
茨城県
PR / 株式会社星野リゾート
芝・雲シートで寝転ぶ!コニカミノルタプラネタリウム"満天"
コニカミノルタプラネタリウム"満天"in Sunshine Cityは夏、涼みながら楽しむにはぴったりの名所です。最新技術で映し出された宇宙や星空をみていると私たちが広大な宇宙の一
東京都
LeTRONC
コテやアイロンなしでできる!ティッシュでつくる流し前髪
ふんわり優しい雰囲気の斜め前髪は、女性らしい印象を感じさせる定番ヘア。そんな斜め前髪をコテやアイロンがない時でも、ティッシュとクリップだけで簡単につくることができるってご存知でした
LeTRONC
北の恵みが生み出すマニアックなイタリアン。北海道・札幌「iL SOLiTO」
「iL SOLiTO(イルソリト)」は、北海道・札幌にあるイタリアンのお店。北海道産の食材をメインにした、独創的なイタリアンを提供。驚きと感動の料理を、ライブ感のある店内でゆっくり
北海道
LeTRONC
【箸のマナー】タブーの使い方16パターンを詳しく解説
正しい箸のマナーを、知っているつもりになっていませんか?箸のマナーのなかでタブーとされている使い方を動画でご紹介します。箸の使い方を見直して、育ちのよさがうかがえる美しい食事マナー
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!