明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 244
- 0
- 0
老舗書店「有隣堂」がクリエイティブディレクター南貴之と出会って生まれた小さな街のような「HIBIYA CENTRAL MARKET」は、アーケード型複合ショップ。アパレル、雑貨、飲食、理容、眼鏡、書籍、ギャラリーなどがそろっている不思議な空間で、まるで小さな街を歩くように、一度にたくさんの経験ができます。
様々な空間や「ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)」などの内装を手掛けるSMALLCLONE co.,ltd.が作り上げた内装には独自の世界観があり、型にはまらない自由な空間デザインが施されています。そのなかに足を踏み入れれば、心赴くままに散策したい気持ちになります。
店内にある10本の本棚には、ヒビヤセントラルマーケットの立ち上げにかかわった10人がセレクトした個性豊かな本が並んでいます。「Library」は10本の本棚に囲まれているアパレル・雑貨ショップで、博物館や図書館のような雰囲気。まるで自分が本の中に入ったかのような心地になる世界観で、商品と関連した書籍の取り扱いもあり、現実とのリンクした体験を行うことができます。家具も商品なので、売れるたびに商品が入れ替わる生き物のような空間です。
ほかにも、和のエッセンスを宿した食堂をイメージした「一角」ではアルコールを堪能でき、小上がりでゆったりとくつげます。
まるで街を歩いているような気分にさせる「理容ヒビヤ」では、月に一度女性向けの“お顔そり”を開催しています。歩けば歩くほど新しい体験ができる場所に仕上がっています。
文/萩原かおり
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
渋谷ミヤシタパーク初のクリスマスイルミネーション開催!
東京・渋谷のミヤシタパークは、クリスマスイベント「ミヤシタ クリスマス パーク 2022(MIYASHITA CHRISTMAS PARK 2022)」を開催する。期間は2022年
LeTRONC
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!