ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.04.04 ・ POST 2018.04.04

つつじが魅せるグラデーションに魅了。「笠間つつじまつり」

茨城県 > 笠間・城里

  • 5

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 41

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

山一面が赤に染まる、花々が作り出す絶景

つつじが魅せるグラデーションに魅了。「笠間つつじまつり」の1番目の画像

茨城県笠間市の笠間つつじ公園にて開催される笠間のつつじまつり。約7haの広大な敷地を8500株ものつつじの花が鮮やかに彩ります。

空の青、山の緑、つつじの赤が目の前に広がる様子はまさに絶景です。例年のつつじの見頃は4月中旬から5月上旬ですが、開花状況によって異なるのでチェックしてみてくださいね。

つつじが魅せるグラデーションに魅了。「笠間つつじまつり」の2番目の画像

またゴールデンウィーク期間には「野点」や郷土芸能として「お囃子の演奏」などをはじめとした様々な催事も行われるのでそちらも楽しんでみてはいかがでしょうか。

園内を彩る赤や白の可憐なつつじに癒されて

つつじが魅せるグラデーションに魅了。「笠間つつじまつり」の3番目の画像

つつじの花言葉は「あなたに愛されて幸せ」。これは、つつじの花がふわふわとドレスをまとっているようで花嫁のような姿をしているところに由来しているそうです。またそれに加えて赤いつつじは「恋の喜び」、白いつつじは「初恋」と色によって異なる花言葉も持っています。

つつじが魅せるグラデーションに魅了。「笠間つつじまつり」の4番目の画像

赤いつつじも華やかでパッと目を引きますが、白いつつじは花言葉の由来通り本当にウェディングドレスをまとっているようで可憐な印象です。同じつつじですが、色や種類によって印象が異なるので公園を歩いて沢山のつつじを観察してみるのも楽しそうですね。

笠間つつじまつりは、例年4月中旬から5月上旬に開催されていますが開花時期によって一週間ほど延長することなどもあるようなので、お出かけの際は注意してくださいね。

つつじが魅せるグラデーションに魅了。「笠間つつじまつり」の5番目の画像

鮮やかなつつじに囲まれて、春を満喫してみてはいかがでしょうか。

映像提供:株式会社情報技術

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事