「パクチー男子」といく下北沢サブカルデート
目次
空飛ぶベビーカステラ! パティシエの技に注目
小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」の北口改札を出てすぐの場所にお店を構える「青いレンガ」は、ベビーカステラの専門店です。通りに面した窓からも見えるところに、ベビーカステラが焼かれる鉄板コーナーがあります。
丸く型取られた鉄板に、まるで機械のように正確に生地を注ぐパティシエ。こんがり焼きあがったベビーカステラは、まるで空を飛ぶように、楊枝で次から次へとポンポンと型から外されていきます。見て楽しく、食べておいしい「青いレンガ」は、スイーツ好きならずとも見逃せないお店です。
下北沢の新名物。ふわふわベビーカステラに歴史あり
1993年に大阪で創業したお店が、2011年に東京に拠点を移し、下北沢本店をオープンしたのが2013年のことです。創業当初は、お店の名前もない屋台のベビーカステラ屋さんでした。
当時、青色のレンガ模様の屋台で販売していたのが店名の由来。「青いレンガ」は、創業当初から親しまれていた愛称でもあります。パティシエとして、数々の洋菓子店で修業を積んだオーナーが作りだしたベビーカステラは、さまざまなメディアでも取り上げられ、下北沢の名物となりました。
チョコ好きにはたまらない! 「生チョコフォンデュ」
お店を訪れないと食べることのできない限定メニューが、「生チョコフォンデュ」です。厳選されたビターチョコに、北海道産の生クリームを練り込んだ生チョコに、ベビーカステラをディップして食べます。
焼きたてのベビーカステラに、生チョコがしっとり馴染み、とろけるおいしさ。ベビーカステラを食べ終えたあとは、生チョコを飲み干してしまう人もいるほどの絶品です。
あつあつとひんやりが生み出す新感覚スイーツ
「下北ドルチェ」も下北沢店限定メニューです。焼きたてのベビーカステラをカップに入れ、生乳ソフトクリームをオン。仕上げにかけるトッピングソースは、キャラメル、マンゴー、ベリーベリー、チョコレートから選べます。
ホカホカのベビーカステラがソフトクリームを溶かしながら、ひんやり食感も楽しめる逸品。一度にふた味楽しめるおいしい贅沢スイーツです。
大阪の屋台から、世田谷区認定のおみやげに
フワフワでやさしい食感に、飽きの来ないおいしさが魅力のベビーカステラ。冷めてしまっても、次の日になってもおいしく食べられるよう、試行錯誤の末に現在の生地が生み出されました。
大阪の屋台時代、名も無い移動販売からスタートして以来、他とはひと味違うベビーカステラは多くの人を魅了しています。元パティシエのオーナーと、現役パティシエがタッグを組んで営んでいるのが下北沢のお店。2014年には、世田谷区認定の東京世田谷みやげとなりました。
小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」徒歩約3分、北口改札を出て左手すぐのところにお店はあります。おみやげとしても大人気のベビーカステラですが、お店でしか楽しむことのできないメニューも見逃せません。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
サブカル「パクチー男子」とのデートでおさえるべきポイント
サブカル好きの「パクチー男子」。自由奔放で何を考えているのかわからないときがあるが、構ってほしい意外と寂しがりやさん。予測不可能な彼の行動に振り回されてしまうけど、気がつけばやみつ
LeTRONC
- 61
- 7
- 0
下北沢「おんがく食堂」でやさしい味の手料理と音楽を堪能!
東京・下北沢の「おんがく食堂」。やさしい味の手料理は、おいしさだけでなく、ランチセット999円~とコスパの良さも魅力的です。店内ではさまざまなアーティストが不定期にライブイベントを
東京都
LeTRONC
- 12
- 14
- 0
水タバコ専門店「シーシャカフェ NORTH VILLAGE the TREE 下北沢店」
東京・下北沢にある「シーシャカフェ NORTH VILLAGE the TREE(ノースヴィレッジザツリー)下北沢店」は、シーシャ(水タバコ)を楽しめるシーシャカフェです。非喫煙者
東京都
LeTRONC
- 90
- 19
- 0
3年限定のイベントパーク「下北沢ケージ」が高架下に誕生!
東京・下北沢にある期間限定のイベントパーク「下北沢ケージ」。多様なシーンに対応したイベントスペースで、マーケットや、劇場、シアター、簡易的なライブやクラブなど、さまざまなイベントが
東京都
LeTRONC
- 10
- 19
- 0
関連する記事
人気記事
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 255
- 3
- 0
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」9万本のチューリップが開花!
大阪府堺市南区の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、9万本のチューリップが開花。2023年3月下旬から4月上旬まで見頃を迎える。
LeTRONC
- 168
- 0
- 0
品川プリンスホテルにていちご×チョコレートのスイーツコース登場!
品川プリンスホテルでは、期間限定のアフタヌーンティースイーツコース「Fraise rouge et Chocolat」を、2023年2月1日(水)から4月28日(金)までの期間で提
LeTRONC
- 30
- 0
- 0
プラネタリウムで「星地巡礼」の旅、有楽町&押上で - 伊勢志摩・沖縄などの絶景と星物語
プラネタリウム作品「星地巡礼 -Premium Nights-」が、有楽町のコニカミノルタプラネタリアTOKYO、押上のコニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウ
LeTRONC
- 156
- 0
- 0
カフェ キツネ冬の新メニュー登場!
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ、カフェ キツネ(Café Kitsuné)から冬の新メニューが登場。2022年12月1日(木)より、カフェ キツネ
LeTRONC
- 45
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!