Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
大阪・福島の「かき氷専門店&スイーツ えびす」は、氷の卸売「アイスカンパニー エビス氷店」が直営するかき氷店。自家製フルーツビネガーのボトルがずらりと並ぶカウンターに12席を設ける、こぢんまりとしたお店です。
アイスクリームや様々なトッピングがのったゴージャス系のかき氷でも、フルーツビネガーをベースとしたフレーバーでヘルシーにいただけるのが特徴です。
日本初の自家製フルーツビネガーを使った、甘すぎずさっぱりとしたシロップが自慢のオリジナルかき氷です。シロップをかけただけのシンプルなものから、さまざまなトッピングを加えた創意あふれるかき氷まで、各種揃っています。
フルーツを2週間以上漬け込んだビネガーはもちろんのこと、使用されるシロップやソース、アイスクリームはすべて自家製で、美容や健康にもやさしいのがうれしいポイントです。氷屋が母体なので、フワフワな氷の品質にも自信をもって提供しています。
有機栽培のハイビスカスとりんごを漬け込んだビネガーをベースにした「ハイビスカスかき氷」は、中でもおすすめのメニューです。ビネガーとハイビスカスのパウダーで強くさわやかな酸味を出すとともに、マスカルポーネチーズのコクのある甘みを添え、最強のコンビネーションを導きだします。
パイナップルとキウィのビネガーを用いたオリジナルシロップの「パインかき氷」(は、もうひとつのおすすめメニューです。ボート型にくり抜いたパイナップルを器に、どっかりと盛り付けたかき氷はビジュアルのインパクトも大で、SNS映え抜群。
ごろっと大きくカットされたジューシーなパイナップルとココナッツアイスが、トロピカルな風を存分に運んできてくれます。
メロンなどのフルーツをまるごとくり抜いて器にした「まるごとシリーズ」かき氷も要注目です。かき氷と生のカットフルーツをふんだんに楽しめる上、氷は1杯までおかわりができます。
また、全7種類のフルーツビネガーをシンプルに楽しみたい場合は、水割り・ソーダ割り・ワイン割りでもいただくことができます。
JR大阪環状線「福島駅」より徒歩1分。商店街を入ってすぐのところにあります。雨の日や夕方の時間帯は、やや人が少なめなので来店の狙い目です。不定休なので、来店前に確認をしておくのがベターでしょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!