大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
- 335
- 11
- 0
北海道 > 円山公園・西18丁目・宮の森
北海道・北七条西の住宅街にある「cake&cafe collet(ケーキアンドカフェコレット)」は、シンプルでおしゃれなお店です。通りがかっただけの人もつい入ってしまいたくなるようなお店の中には、モダンなカフェスペースが広がっています。テーブル席とソファ席からなり、ソファ席ではゆったりとくつろげます。
子ども連れのお客さんや、ご家族で来店する方も多いとのこと。授乳室も完備しているため、赤ちゃんを連れて行きやすいお店です。全てメニューがパティシエの作品。食事と一緒にケーキをはじめとする本格的なスイーツを堪能できます。
「富良野産なつみずきのいちごパフェ」は、見た目がかわいらしい人気メニューです。グラスの中には有精卵を使用し、ふっくらと焼き上げたジェノワーズ生地と、たっぷり絞った北海道産生クリームが詰まっています。その上にバニラアイスを乗せ、自家製ベリーソースをかけ、仕上げにいちごをトッピング。
季節によっていちごの品種は変わりますが、夏から秋にかけては富良野産のなつみずきいちごがたっぷり乗ります。一口食べれば、その甘さに胸がときめくパフェです。
「キッシュプレート」も、お店が太鼓判を押す人気メニューです。キッシュは2種類あり、好きなものを選ぶことができます。また、一緒にお皿に乗るベーグルも、プレーンのものからベーグルサンドやごま、クランベリーなど、ほかのベーグルに変更することも可能です。
プレートの上には他にも新鮮な野菜を使ったたっぷりのサラダと小皿のおかずが乗り、ドリンクも付いてきます。ランチにぴったりな、見た目が華やかな一皿です。
「ジャム&巾着ギフト」は、手土産にぴったりの人気商品。旬の素材を使って作るジャムは、色とりどりで綺麗な見た目です。アイシングクッキーやマフィンなどの焼き菓子が入った巾着ギフトは、その見た目のかわいらしさで人気を博しています。
巾着に描かれたデザインは、お店のオリジナル! センスが光るおしゃれな商品を手に取れば、ついつい自分用にも購入したくなることでしょう。
お店のコンセプトは「おいしい、かわいい、楽しい、素材へのこだわり」。使用している素材は、全てこだわって選び抜かれたものです。お菓子作りに用いている材料は、全て北海道産のもの。肉や野菜、卵などの食材についても、生産者から直接仕入れるこだわりよう。
ベーグルに使用している小麦粉は、北海道産のものの中でも甘みがしっかりと感じられる「キタノカオリ」を用いており、キビ砂糖や天然酵母、ゲランドの塩と合わせています。これらの上質素材で作った食事やスイーツ、ベーグルは、美味しいことはもちろん、小さな子供にも安心して食べさせることができます。
「cake&cafe collet」はJR函館本線・学園都市線「桑園駅」から、徒歩15分ほどの場所にあります。ぜひこだわり素材で作られた食事やスイーツを味わってみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!