劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 255
- 3
- 0
東京・渋谷「メゾン・ド・スリジェ」は、築45年の古民家リノベーションによって誕生しました。外観は店舗正面がガラス張りで、外からでも中の雰囲気が感じられます。
内観は落ち着いた雰囲気の大人な空間。デザイン性の高いシャンデリアやミラーが飾られ、1940~50年代のフレンチ、イギリスアンティークを主体に、本物のアンティークに囲まれながら食事を楽しむことができます。料理が運ばれて来るまでの待ち時間は、店内のインテリアに注目してみるのも楽しみ方のひとつです。
店名にフランス語の「桜」を使用し、2000年世田谷区・桜にオープンしました。
料理に使われる素材は、オーナーシェフが毎朝市場に出向いて仕入れたもの。旬の食材を使ったおいしい料理を提供するために、自身で目利きを行います。
「フォアグラソテー[TKG]」は、高級フレンチ食材と和食がコラボレーションしたこの店自慢の逸品です。
フレンチの定番であるフォアグラ×トリュフに、和食の卵かけごはんを組み合わせています。乗せるフォアグラは、香ばしくジューシーな味わいが特徴。フライパンで絶妙な焼き加減に仕上げています。フォアグラの下に配置された卵かけごはんは、卵の鮮やかな色合いが美しい!
こだわりの素材を使った、ラグジュアリーな絶品「TKG」です。
「オマール海老と夏野菜の冷製スープ」は、サッパリ夏野菜の味が染み渡る、海老のおいしさ引き立つ料理です。
夏にぴったりの爽やかな味わいが特徴で、海老の甘みと野菜の旨味が味わえます。見ているだけで食欲をそそられる真っ赤な海老! ソースの鮮やかな色合いとマッチした、見た目にも楽しい料理です。
気分に左右されずペロッと食べられる一品なので、ぜひ一度挑戦してみてください。
ランチコースの値段は2,200円からと、フレンチ料理の中ではリーズナブルな価格設定です。ディナーコースの値段は5,800円から。友人との贅沢ランチ利用に、恋人との記念日ディナー利用に、様々なシーンにマッチするお店です。
席数は全部で16席。待たずに入店したい場合は、事前予約をおすすめします。
JR各線・東京メトロ各線「渋谷駅」から徒歩15分、東急東横線「代官山駅」から徒歩8分の位置にある「メゾン・ド・スリジェ」。お店を利用すれば、タクシー代を店側に負担してもらうサービスが受けられます。(1組4名410円、5名以上820円上限。領収書と引き換え)おしゃれな空間でゆったりくつろぎながら絶品フレンチを味わいましょう!
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」9万本のチューリップが開花!
大阪府堺市南区の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、9万本のチューリップが開花。2023年3月下旬から4月上旬まで見頃を迎える。
LeTRONC
品川プリンスホテルにていちご×チョコレートのスイーツコース登場!
品川プリンスホテルでは、期間限定のアフタヌーンティースイーツコース「Fraise rouge et Chocolat」を、2023年2月1日(水)から4月28日(金)までの期間で提
LeTRONC
プラネタリウムで「星地巡礼」の旅、有楽町&押上で - 伊勢志摩・沖縄などの絶景と星物語
プラネタリウム作品「星地巡礼 -Premium Nights-」が、有楽町のコニカミノルタプラネタリアTOKYO、押上のコニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!