クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
- 22
- 5
- 0
世界の中で日本が歩んでいくべき道を、激動の生涯を通じて弟子たちに学び伝えたとされる、幕末時代の教育家「吉田松陰」。人間愛と祖国愛にあふれた偉人の魂が鎮座する由緒正しき「松陰(しょういん)神社」は、東急世田谷線「松陰神社前駅」から徒歩3分の場所にあります。
伊藤博文や高杉晋作らを輩出した「松下村塾」を間近で見られる境内には、偉人達の名前が記された石灯篭や、松陰先生のありがたいお言葉付おみくじなど、学問向上のご利益が満載。知的好奇心がくすぐられます。
毎年4月27日と10月27日には例大祭御朱印、さらに4月と10月を除く毎月27日には月命日御朱印が拝受可能ですので、参拝と併せてぜひご利用ください。
歴女なら知ってて当然? 大河ドラマとゆかりの深い「松蔭神社」へ
東京都 > 三軒茶屋
都内でも有数のパン激戦区として知られている、世田谷区。そんなパン好きの人たちが集まる聖地で人気のお店「ブーランジェリー・スドウ」は、「松陰神社前駅」から徒歩1分の場所にあります。
数々のコンクールで賞を受賞した経験をもつご夫婦が作った、出来立てのパンが並ぶ店内。どれを選んでも美味しそうなラインナップと、香ばしくて甘い香り、イートインスペースでいただく口どけのよい絶品パンに、顔がほころびっぱなし。
トーストやクロワッサンなどの定番メニューから、ティラミス、ショコラフランボワーズなどのスイーツパンまで揃っているこちらのお店。ご夫婦のこだわりがぎっしり詰まった幸福なパンの味を、ご自身の舌で確かめてください。
予約1ヶ月待ち! パン激戦区の人気店・松陰神社前「ブーランジェリースドウ」
東京都 > 三軒茶屋
1804年創業の老舗煎餅屋「松﨑煎餅(まつざきせんべい)」が昨年、ギフトの枠を超えた新しい煎餅屋の形をつくるべく、「松陰神社前駅」から徒歩1分の場所にコンセプトストア「松﨑煎餅 松陰神社前店」をオープンしました。
ショップとカフェが併設された店内は、お煎餅屋さんというよりも喫茶店のような、モダンでおしゃれな雰囲気が漂います。オリジナル商品が並ぶショップのイチ押し、瓦煎餅「江戸瓦 暦」は、贈答品や大切な人へのお土産にぴったりです。
お隣のカフェスペースでいただくのは、ちょっと一息つきたい時に嬉しい、「ハンドドリップコーヒー ちょこっと瓦煎餅付き(540円)」。お米ではなく小麦粉でつくられたお煎餅と、店主こだわりのコーヒーとの相性は抜群。心も体も癒やされます。
お煎餅以外にも、上品な甘さが特徴のあんみつやぜんざいが食べられるこちらのお店で、ゆっくりとくつろぎながら、旅の思い出に浸ってみて。
松陰神社前駅周辺で食事をするなら、駅から徒歩10秒というアクセスの良さと、吉田松陰の学問に対する情熱からつけられた店名が特徴的な「STUDY(スタディ)」で決まり。
おひとりさまでも入りやすい人気食堂のランチメニューは、ドリンク込みで全て1,050円、ディナーコースのメニューも一番高いもので3,000円台と、リーズナブルな価格帯が嬉しいです。
お店の人気メニューは、パクチーやハラペーニョ、トマトなどを使用したサルサソースでいただく、ヘルシータコライス。濃厚でジューシーな挽き肉入りソースの絶妙な旨みと、アボカドのさっぱりが相性抜群。自家製の「無農薬レモンビターレモンスカッシュ」とともに、ぜひ一度お試しあれ。
地域に根ざした食堂カフェ「STUDY」でヘルシーなこだわりランチメニューを堪能
東京都 > 三軒茶屋
「松陰神社前駅」の目の前にある「All About My Croquette(オールアバウトマイコロッケ)」は、編集業界からコロッケ屋へと異例の転身を果たしたオーナーによる、手作りコロッケ専門店です。
オープンスタイルの厨房で作られるコロッケは、中の具材がピンク色だったり、ソースがスポイトに入っていたりと、訪れる人たちを驚かすユニークなアイデアが満載。気になるピンク色の正体は、女性に人気の高いビーツ&クリームチーズ。隠し味のアンチョビが効いているお店の定番メニューです。
食べるのはもちろん、写真に撮っても楽しい絶品コロッケを、ビールと一緒にいただくイートインスペースは、散歩の途中で立ち寄るのにぴったりです。
新たな萌え断! フォトジェニックな「All About My Croquette」のカラフルコロッケ
東京都 > 三軒茶屋
文/千祈(Kazuki)
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!