カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場!
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ、カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場。2022年3月17日(木)より、カフェ キツネ青
LeTRONC
- 86
- 0
- 0
福岡市・高砂にある「高砂まるや」。店名の書かれた小さくかわいらしい木の看板がお店の目印です。白壁に渋い松葉色ののれんがかかった趣のある玄関口が、訪れた人をやさしく出迎えてくれます。
のれんをくぐって店内に入ると、やわらかい照明に照らされた和の空間が広がります。席はテーブル席とカウンター席があり、カウンターからは大将がしなやかな手先で寿司を握る様子を眺めることができます。
西日本随一の寿司の名店「河庄」の流れを汲む寿司店で働いていた大将が、独立して開業したのが、現在の「高砂まるや」。長年の経験の中で培われてきた技が光る料理の数々は、お客さんを唸らせる美味しさです。
寿司店の敷居の高さに足が遠のいてしまう人も「高砂まるや」であれば大丈夫。大将の温かい人柄と落ち着いた店内で、心地よいひとときを過ごせます。
「寿司おまかせコース」は、寿司と一品料理も楽しめる人気のコースです。九州の新鮮魚介をつかった握り寿司は、江戸前と博多前を融合させた大将自慢の味。贅沢な美味しさをリーズナブルにいただけるのもこのコースの魅力。
日本酒ともよく合う味付けのため、一緒に頼むのもおすすめ。寿司だけでなくさまざまな料理を楽しめる満足感のあるメニューです。
とろけるような柔らかい食感が堪能できる「大将自慢の鴨鍋 2人前~」はリピーターも多い人気メニュー。花が咲いたようにお皿に盛られた鴨肉の見た目も圧巻。
鮮やかな赤身が食欲をそそる鴨肉は、しゃぶしゃぶでさっとスープにくぐらせていただきます。鴨鍋は2人前から注文可能。食べてみたい方は、必ず前日に予約をしてから来店するようにしましょう。
九州の海の恵みを美味しくいただける「高砂まるや」。料理をより美味しく味わえる日本酒も豊富に揃えてあり、お酒好きにも人気のお店です。店内にある日本酒は、地元九州の蔵元によるもの。
地元の人だけでなく、遠方から訪れる人も九州の魅力を楽しめます。来店するなら比較的混まない18:00頃がおすすめ。便利なお店専用アプリもあるため、来店の際にはぜひ利用してみましょう。
西鉄天神大牟田線「西鉄平尾駅」から徒歩7分のところにあります。店舗専用駐車場はないため、車で来店したい場合は近隣のコインパーキングを利用しましょう。地元の人からも愛される「高砂まるや」の美味しくて贅沢な料理の数々。日々頑張っている自分へのご褒美に、ぜひ訪ねてみてください!
コメントを投稿しよう!
カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場!
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ、カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場。2022年3月17日(木)より、カフェ キツネ青
LeTRONC
「鈴木敏夫とジブリ展」3年ぶりに東京・京都にて開催!
「鈴木敏夫とジブリ展」が、2022年7月1日(金)から9月7日(水)まで、東京・天王洲の寺田倉庫にて開催されます。先駆けて、2022年4月23日(土)からは京都でも開催。
LeTRONC
日和山海岸を一望できる旅館‼︎ 『金波楼』
兵庫県 城崎温泉にある旅館『金波楼』に泊まってきました‼︎ 日和山海岸のすぐ横にあり日本海が一望できる素敵な旅館。 今回は少し贅沢してスイートルームに宿泊‼︎ 専用のラウンジがあり
日本
旅行とりょうまとGoProと
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
緑の壁面に誘われる「Cafe & Dining George 駒沢店」はアーバンカジュアルダイニング
緑の壁面が目を引く「Cafe & Dining George 駒沢店」はニューヨークをイメージした、都会的なカジュアルダイニングです。開放的なオープンテラスでいただける多国籍料理は
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!