美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
- 307
- 16
- 0
東京都 > 表参道・青山
Q-pot CAFE.は、三角屋根の形をした壁面に、季節ごとに様々な装飾が施され、店内はテーマが異なる9つの部屋に分かれています。いずれも、アクセサリーをモチーフにデザインされた空間です。
何が飛び出すか分からない摩訶不思議な「Qの部屋」で、それぞれ異なる世界観を楽しみながら、お気に入りの場所を見つけてはいかがでしょうか?
Q-pot CAFE.は、母体となるアクセサリーブランド・Q-pot.の設立10周年を記念し、2012年にオープンしました。Q-pot.のアクセサリーをそのままスイーツに仕立て、見た目に楽しい一皿を提供しています。また、店内で提供・販売されている紅茶の売り上げの一部は、国連WFPの活動を通じてスリランカの学校給食支援活動に使われ、笑顔の連鎖を拡げる活動をしています。
「リングプレート」は、手が描かれているプレートに、リングのようにマカロンとショコラが提供されるキュートな一品。マカロンは、4種類の味から選ぶことができます。本物のアクセサリーがそのままスイーツになったかのようなかわいらしい一皿は、インスタ映えも抜群です。また、Q-pot CAFE.のオープン5周年を祝う期間限定の「メルティーストロベリー5thアニバーサリープレート」は、3段バースデーケーキが豪華な一皿。どのメニューもフォトジェニックで、食べる前から楽しませてくれます。
Q-pot CAFE.はWEBで事前予約ができるので、待ち時間なくスムーズに入れます。季節限定メニューは予約可能で、品切れの心配もいりません。平日の夕方以降は、比較的混雑しにくいおすすめの時間帯です。また、ポイントカードが満了になると生菓子と交換できるサービスや、雨の日には、イートインでプチスイーツがサービスになるなどのうれしい特典があり、何度でも通いたくなるお店です。
「ポジティブになれるアクセサリー」がコンセプトのQ-pot.がプロデュースするQ-pot CAFE.は、思わず笑顔になるスイーツと、それぞれテーマが異なる空間がユニークなカフェです。フォトジェニックなスイーツでいっぱいの空間は、SNSでも話題になることでしょう。
Q-pot CAFE.へ行くには、東京メトロ各線の表参道駅・B2出口が便利です。青山通りを背にして、ななめ右手の角を曲がると黒いお屋敷のような外観が見えてきます。アクセサリーそっくりなかわいいスイーツを摩訶不思議な空間で味わう、スイーツエンターテイメントの世界へ訪れてみてはいかがでしょうか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
まさにマグロ天国! 多くの通を唸らせてきた奥沢「入船寿司」でマグロ尽くし
日本の食文化に欠かせない食材・マグロ。そんなマグロをあますことなく堪能できるのが、東京・奥沢にある高級寿司店「入船寿司」です。築地で水揚げされた新鮮な魚介を使用した握りはまさに絶品
東京都
LeTRONC
東京ミッドタウン“お花見”を楽しめる屋外ラウンジが登場
東京ミッドタウンのミッドタウン・ガーデンに期間限定の屋外ラウンジ「ザ シングルトン ブロッサム ラウンジ(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)」が2023年3
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!