沖縄ジップライン
全長約250mの海上を滑走するジップライン。スリル満点! 海の上を飛んでいる不思議な気分です!天気も良ければ、遠くまで見渡せて絶景が楽しめます。 沖縄に旅行に行ったらぜひ体験して
沖縄県
那奈
- 62
- 6
- 0
東京・銀座の交差点から少し離れた静かな場所にある、「金のダイニング・鮪金(ツナキン)」。ガラス張りになっており、外からも中の雰囲気を確かめることができる、銀座の街並みに沿うスタイリッシュな外観です。優しい色合いのウッディな素材を基調にした店内には、柔らかい雰囲気が漂います。
カウンター席には店名にもある金があしらわれており、調理の様子や新鮮なネタなども間近で見ることが可能。落ち着いた雰囲気の中、ゆっくり過ごすことができるのがお店の魅力となっています。
東洋ライスが開発した健康米、金芽米と金芽ローカット玄米を使用したお店としてオープンしたのが「金のダイニング・鮪金」です。金芽米は、玄米のような高い栄養価と白米以上のうまみの新しいごはんとして注目が高まっているお米。この米のうまみをもっと広めたいという思いでスタートしました。
米はもちろん、使用する素材はどれもこだわりのものばかりです。トロの握りには金芽米と金芽ローカット玄米をブレンドしたシャリを使うなど、メニューに合った米で存分に美味しさを引き立てます。
金芽米を存分に堪能できる海鮮丼はこの店自慢の人気メニューです。「海鮮丼 うに・いくらのせ」(1,980円)、「海鮮丼 いくらのせ」(1,480円)、「本日の海鮮丼」(980円)など、種類豊富に準備されています。
もちろん、お寿司もおすすめ。「松にぎり」(3,800円)、「鮪にぎり」(2,800円)、「本日のにぎり」(1,480円)と、こちらも好みに合わせたメニューを選択することができます。お寿司には茶碗蒸し・お椀がセットです。シャリの味の違いを味わってみてください。
海鮮丼だけでも充分に満足できますが、締めにさらなるお楽しみも。海鮮丼を注文すると、魚介のうまみたっぷりの出汁が一緒に提供されます。しっかりと海鮮丼の味を楽しんだ後は少し丼を残し、そこに海鮮だしとゆずを一振りしましょう。
少し残した海鮮丼がサラッとかき込める、締めにぴったりの「魚介出汁茶漬け」に生まれ変わります。2度楽しめる海鮮丼を楽しみに、このメニューを頼む人も多いようです。
お米は日本が誇る食文化の代表。金芽米の美味しさを世界に広げたいという思いが詰まったお店。金芽米と相性抜群の美味しいメニューたちが、その思いをお客さんに直接届けています。
米の味の違いを実感できること間違いなし! ここでしか味わえない美味しさを確かめるために、ぜひ一度訪れてみてください。
「金のダイニング・鮪金」は東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」から歩いて1分の場所にあります。ネタだけでなく、栄養たっぷり、うまみ抜群の金芽米を心ゆくまで堪能できるお店です。米のうまみをしっかりと噛み締めてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
沖縄ジップライン
全長約250mの海上を滑走するジップライン。スリル満点! 海の上を飛んでいる不思議な気分です!天気も良ければ、遠くまで見渡せて絶景が楽しめます。 沖縄に旅行に行ったらぜひ体験して
沖縄県
那奈
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ」の新メニュー登場!
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ(&EARL GREY)」の新メニュー「香るティージェラート」が、アンドアールグレイJR仙台駅店にて発売されます。
LeTRONC
【京都】陽当たりのいい喫茶店で朝活!! &陶板名画の庭を堪能した日
寒い日だったけど、陽当たりのいい喫茶店で温かいカフェオレと餡バタートーストを食べたらあったまります🍞 ついつい長居してしまいますのでご注意を!笑 陶板名画の庭も、安藤忠雄さんの建築
京都府
たにもえ
京都の人気カフェ「イクスカフェ(eXcafe)祇園新橋」ねこねこ(NEKO NEKO)とコラボ再登場!
京都の人気カフェ「イクスカフェ(eXcafe)祇園新橋」から、ねこねこ(NEKO NEKO)とコラボレーションした朝食メニュー「イクスカフェの朝ごはん」が再登場。
LeTRONC
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!