もうグチャグチャにならない! 簡単キレイな折りたたみ傘&長傘のたたみ方
傘を畳むとき、生地がきちんと揃っていないとあまり見た目が良くありません。また折り畳み傘の場合は、うまく畳まないと専用のカバーにも入らないこともあります。綺麗に傘を畳むコツを学んで、
東京都
LeTRONC
- 13
- 32
- 0
レンガ風の外壁がひときわ目立つビル内のB1Fに、「ろくもんや」はあります。和風の落ち着いた雰囲気の店内は、のんびりとくつろぎながら食事を楽しんでほしいという店側の思いが込められています。
カウンター席では、目の前で繰り広げられる職人技を楽しみながらお好み焼きを堪能出来ます。テーブル席も用意されているので1人でもグループでもゆったりくつろげる空間です。
20年前に、東京でも本場の美味しいお好み焼きを作りたいという思いからろくもんやが創られました。創業当初は、大阪で作られる家庭のお好み焼きの味を再現していましたが、1人でも多くの人たちに満足してもらえるように食材にこだわり、調理にこだわり続ける事で今の味に至っています。
初めて利用した人にもいつも来店してくれる人にも満足してほしいという、ろくもんやの思いは今も変わりません。
「ろくもんや」に立ち寄ったらかかせないのが「ねぎ焼き(1,080円)」。京都産の九条ねぎをたっぷり使い、甘く煮付けた自慢の牛スジと本場生野のキムチを包んで焼いた一品です。
契約農家から空輸で仕入れているネギは、生で食べても美味しいくらいの新鮮食材。口の中に広がる牛スジとネギの旨味は相性抜群。
トロトロの山芋とふんわり卵を使った「山芋とふんわり卵のお好み焼き(1,480円)」は大人気メニューのひとつです。
毎度産地を調整して仕入れているキャベツは、毎日手切りでしっかり乾燥させる事で甘みを強く感じられるお好み焼きに仕上がっています。このお店のこだわりがぎゅっと詰まった一品なので、ぜひご堪能ください。
20代から40代まで幅広い世代の人たちから利用されている「ろくもんや」。一品料理も充実しているので、食事だけではなくお酒メインで楽しみたい人にも満足してもらえるメニューのバリエーションとなっています。
何度通っても楽しんでもらえるように季節メニューも用意しているので、ぜひ仕事帰りや季節の変わり目に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
本場のお好み焼きが堪能できる「ろくもんや」は、JR「新宿駅」東南口・東京メトロ「新宿三丁目駅」より徒歩5分の場所にある裕永ビルB1Fにあります。ねぎ焼きやお好み焼きの他に、本場の味を楽しめるメニューは豊富に用意されているので何度も通いたくなるお好み焼き店です。
コメントを投稿しよう!
もうグチャグチャにならない! 簡単キレイな折りたたみ傘&長傘のたたみ方
傘を畳むとき、生地がきちんと揃っていないとあまり見た目が良くありません。また折り畳み傘の場合は、うまく畳まないと専用のカバーにも入らないこともあります。綺麗に傘を畳むコツを学んで、
東京都
LeTRONC
新鮮な空気を感じられる森でテイクアウトランチを楽しむプラン 「のびのびピクニック」を販売
自然と文化を愛する人々が集う場所「軽井沢星野エリア」では、2021年4月24日〜8月31日に、新鮮な空気を感じられる森でテイクアウトランチを楽しむプラン「のびのびピクニック」が販売
長野県
PR / 株式会社星野リゾート
絶対に負けられない戦いがそこにはある
EVEとの格闘の様子を動画にしました! 今回は効果音多めです! 容量の問題で最後までUPできないので、続きは下記URLからご覧下さい! https://youtu.be/DRDO
725tr
都内から約1時間!富津岬でエキサイティングなモーターパラグライダー体験!!
連休は取れないけど近場でエキサイティングな体験がしたい!そう思っている方はいませんか?そんな方に朗報です!都心から約1時間でモーターパラグライダーが体験でき来ちゃいます! それが
日本
KAZUYA
新宮下公園の新ホテル「シークエンス ミヤシタパーク」8月1日にオープン!
新宮下公園「ミヤシタパーク(MIYASHITA PARK)」に新ホテル「シークエンス ミヤシタパーク(sequence|MIYASHITA PARK)」が、2020年8月1日(土)
LeTRONC
ボタニストトウキョウ夏限定ドリンク登場!
ボタニスト(BOTANIST)の旗艦店・ボタニスト トウキョウより2020年の夏限定ドリンクメニューが登場。2020年6月1日(月)から7月21日(日)までの期間、ボタニスト トウ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!