Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 45
- 0
- 0
「Rose bakery(ローズベーカリー)銀座」は「DOVER STREET MARKET GINZA(ドーバー ストリート マーケット ギンザ)」が入っているギンザコマツ西館の7Fにあります。明るくて広々とした店内は開放的な雰囲気です。
白を基調とした店内には木目のテーブルが並び、清潔感があって1人でも入りやすい雰囲気です。ショーケースには美味しそうな料理やスイーツが並び、食品や雑貨も販売されています。銀座でのお買い物のついでに寄ってみてはいかがでしょうか。
2002年にパリで開業した「ローズベーカリー」。ベーカリーといってもパン屋さんではありません。お店の名前の由来は「ローズがベイクした」料理やお菓子のお店ということです。シンプルとナチュラルをキーワードに、質の良い野菜や体に優しいスイーツが食べられるお店です。
「ローズベーカリー 銀座」は2012年3月の開業で、世界初のティールームをコンセプトとした店舗としてオープンしました。また、「ハイティー」が楽しめるのも国内で銀座店だけとなっています。
11:00~18:00の時間限定で楽しめるのが人気の「クリームティー」です。クリームティーは、クロテッドクリームとジャムが添えられた温かいスコーンに加え、お好きなペストリーとドリンクをそれぞれ1品ずつ選ぶことができます。
軽い昼食やショッピングの合間の休憩にいかがでしょうか?午後のひとときを優雅な気分で過ごすことができるでしょう。
「ローズベーカリー 銀座」はスイーツも充実しています。「パブロバ」はイギリスでよく食べられるメレンゲ菓子です。
パブロバは、さっくりとしたメレンゲに甘い生クリームと酸味のある真っ赤なベリーソースがマッチした大人気のスイーツ。見た目も華やかで可愛いので、食べる前から幸せな気分になれそうです。
2品ご紹介しましたが、この他にも11:00~18:00限定のハイティーは、色々な種類の料理やスイーツが少しずついただけますので、ゆっくり過ごしたい方におすすめです。
また、野菜や穀物が彩りよく盛られた「ベジタブルプレート」やパリ本店で一番人気の「キャロットケーキ」など、体に優しい料理やスイーツも人気があります。美味しくて健康的な料理をいただくと、身も心も元気になれそうです。
「ローズベーカリー 銀座」は、東京メトロ各線「銀座駅」A2出口から徒歩3分のギンザコマツ西館7Fにあり、アクセスの良さも魅力です。オープン直後や平日18:00以降は比較的空いていますので、ゆっくり食事をしたい方は早めの来店がおすすめです。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
絶景ドバイのBVLGARIホテルスイートからのブランドホテルスイート巡り☆ARMANI・Versaceも! 《cinematic vlog》
ドバイのブランドホテルのスイートルーム♪ BVLGARI☆ARMANI☆Versace
海外
Asa Yamato
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!