週末は京都「嵐山」で秋旅!情緒ある秋景色を満喫しよう
嵐山の癒やしスポット「嵐山温泉 和cafe ひゅーめ」
京都・嵐山にお店を構える「嵐山温泉 和cafe ひゅーめ」。観光スポットが近くに数多くあるため、地元の方だけではなく観光客の方も多く訪れるのだそう。
観光で訪れる方がほっと一息つけるようなカフェ空間が広がっています。京都旅行の途中にぜひ立ち寄ってみては?
開放感のあるオープンテラスで優雅なカフェタイム
店内には18席のスペースがありますが、テラスは店内を上回る24席を提供。目の前には「桂川」が流れ、情緒豊かな光景を眺めながら優雅なティータイムを楽しめます。
ダイエット中も罪悪感なし「抹茶ティラミス」
「嵐山温泉 和cafe ひゅーめ」で人気を誇る「抹茶ティラミス」は、ヘルシーでローカロリーなスイーツです。通常はマスカルポーネチーズを使うティラミスですが、京とうふをベースにしたお豆腐仕立てで優しい甘さが特徴です。
祇園辻利の香り高い抹茶の風味も楽しめるティラミスは、ダイエット中でも罪悪感なしで美味しくいただけます。
美味しく食べる庭園「ガーデンプリン」
京都は有名な庭園が多い場所。そんな京都・嵐山で美しい庭園を食べることができるスイーツが「ガーデンプリン」です。“食べる庭園”をテーマにしたユニークなスイーツは、パティシエ自慢の濃厚プリンをベースに作られています。
まるでミニチュアの庭園のようなその小さな世界に、驚くこと間違いなし! 遊び心溢れるスイーツを堪能してください。
ここでしか食べられないご当地バーガー「嵐山バーガー」
ご当地バーガーである「嵐山バーガー」もメニューにラインナップしています。京野菜の“九条ねぎ”、京都三大漬物のひとつ“しば漬”、“じゃこカツ”が絶妙にマッチしたここでしか食べられないハンバーガーです。
お腹が空いている時も大満足なボリューム。ドリンクとのセットもあるのでおすすめです。他にもケーキやチュロスなど小腹が空いた時におすすめのフードも提供しているので、ぜひお店でメニューをチェックしてみてください。
お腹を満たした後は「足湯」でゆっくり疲れを癒やして
「嵐山温泉 和cafe ひゅーめ」ではカフェと併設して足湯を体験できます。利用料は200円(タオル付き)ですが、カフェを利用した場合は150円で入浴できます。カフェカウンターでチケットを購入しましょう。
嵐山温泉を源泉とする足湯は、渡月橋を一望できる絶景が目の前に広がります。旅行では何かと歩く機会が多いもの。じんわりと足の疲れを癒やしてくれます。
嵐山を観光するならぜひ立ち寄ってみて
午前中は比較的空いているとのこと。お昼以降は混雑するので、ゆっくり過ごしたい人は午前中が狙い目。運が良ければ足湯も貸し切り状態で利用できるかも?
京福嵐山本線「嵐山駅」徒歩3分、JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」徒歩10分、阪急嵐山線「嵐山駅」徒歩10分。嵐山を訪れた時はぜひ立ち寄ってみてください。旅の疲れを癒やしてくれる時間が流れています。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
古都をめぐる。京都・嵐山ポタリング
京都ならではの古き良き面影を残す街、嵐山。今嵐山では、ポタリングでの観光がブームとなっています。名所「竹林の小径」や、マイナスイオンたっぷりのお寺、そして京スイーツカフェを自転車で
京都府
PR / キリンビバレッジ株式会社
京都一の絶景!「嵯峨野トロッコ列車」で自然に圧倒される感動体験
「嵯峨野トロッコ列車」は京都・嵐山にある保津川沿いに、トロッコ嵯峨駅から片道7.3kmの道のりを走る観光列車です。保津川、保津峡の四季折々の風景と渓谷美は、この列車に乗った人だけの
京都府
LeTRONC
- 15
- 90
- 0
徒歩で楽しむ京都「嵐山」。定番になる理由がここに
京都の中でも大自然の美しさが魅力の「嵐山」。京都市街の西側に位置する嵐山には、桜や紅葉の季節には多くの観光客が訪れます。世界遺産に登録された寺院があることでも知られる嵐山地区の、特
京都府
LeTRONC
- 12
- 52
- 0
五感で和を感じる“水辺の私邸” 「星のや京都」に息づく技・味・美
星野リゾートの最高級ブランドのひとつ「星のや京都」。美しい嵐山の四季を満喫しながら、専用船に揺られること約10分。圧倒的な非日常感の中、世界の旅行者から愛される極上のステイを満喫し
京都府
LeTRONC
- 19
- 158
- 0
関連する記事
人気記事
ディズニー「くまのプーさん おひさまマーケット」が開催中!
ディズニー「くまのプーさん おひさまマーケット」が千葉県・中央区にある「そごう千葉店」にて、2018年8月3日(金)~8月16日(木)の期間限定で開催されます。
千葉県
LeTRONC
- 26
- 12
- 0
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
- 403
- 28
- 0
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 18
- 0
- 0
すみだ水族館夏の“夜の水族館”イベント「夏の夜すい」期間限定で開催!
すみだ水族館は、“夜の水族館”を楽しむ夏イベント「夏の夜すい」を2022年7月23日(土)から8月28日(日)まで限定開催されます。
LeTRONC
- 91
- 0
- 0
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
- 189
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!