縁結びのパワースポット!北鎌倉「葛原岡神社」は恋する乙女の強い味方
神奈川・北鎌倉にある「葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)」は、開運・良縁のパワースポットとして人気の神社。悪縁を断つ「魔去ル石」や運命の人と結ばれる「縁結び石」など、恋する乙女にお
神奈川県
LeTRONC
- 23
- 110
- 0
大阪府 > 梅田・大阪駅
ホワイティうめだの地下にある「シュクリムシュクリ」。白を基調とした明るい店内は、シンプルかつ上質な空間が広がります。
ショーケースには種類豊富なシュークリームがきれいに並び、見ているだけでうっとり。ふと顔を上げると、大きなガラス窓からシュークリームの製造風景を見ることができます。
ひとつひとつていねいに焼き上げられたシュー生地は、見た目からもサクサク感が伝わるほど。どのシュークリームも魅力的なので、迷ってしまうかもしれません。
2015年3月、東京・池袋に1号店がオープン。新食感のシュークリームが味わえると話題になり、連日の行列ができる人気店となりました。その「シュクリムシュクリ」が、2017年に関西進出。ホワイティうめだの地下街にオープンしました。
話題のシュークリームが購入できるのは、関西で唯一ここだけ! 季節や月によって限定メニューも登場するので、目が離せません。
一番人気の「シュー シュクリ」(290円)は、シュクリムシュクリに来たら必ず注文したい一品です。このシュークリームの特徴は、何と言っても新食感の生地!
優しい口当たりのシュー生地、モチモチの生地、サクッとした軽い食感のマカロン生地が織りなす三重奏を楽しむことができます。一度食べると忘れられない食感に魅了されるでしょう。
「シュー クロワッサン」(290円)も、お店のおすすめ商品の一つです。サクサクとしたクロワッサン生地と、やわらかなシュー生地の絶妙なコンビネーション。クロワッサン特有の優しいバターの香りが食欲をそそります。
ひと口食べると中から濃厚なクリームがとろーり。生地とクリームのハーモニーがたまらない、ぜいたくな一品。
作りたてのシュークリームを提供してくれる「シュクリムシュクリ」は、今までにない新しいものを作ることにこだわり続けています。そのこだわりから生まれたのが新食感のシュー生地。クリームとのハーモニーも抜群です。「シュー シュクリ」などの定番商品以外にも、季節や月によって限定メニューが販売されます。
中でも「シュー シュクリ(シャルドネ)」(290円)はホワイティうめだ店の限定商品。白ぶどうのさわやかなクリームがたまらない一品。
JR大阪駅から徒歩5分、阪急線梅田駅から徒歩3分の地下街にある「シュクリムシュクリ ホワイティうめだ店」。帰宅時に立ち寄る人が多いので、午前中から15時ごろまでが比較的狙い目です。サク・モチ・とろーりの新食感が楽しめるシュークリームをあなたも味わってみませんか。
コメントを投稿しよう!
縁結びのパワースポット!北鎌倉「葛原岡神社」は恋する乙女の強い味方
神奈川・北鎌倉にある「葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)」は、開運・良縁のパワースポットとして人気の神社。悪縁を断つ「魔去ル石」や運命の人と結ばれる「縁結び石」など、恋する乙女にお
神奈川県
LeTRONC
誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
ザ ストリングス 表参道では、「ルビーチョコレート&ベリー アフタヌーンティー」を開催!
ザ ストリングス 表参道では、「ルビーチョコレート&ベリー アフタヌーンティー」を、2020年11月1日(日)から12月2日(水)まで提供されます。
東京都
LeTRONC
ピエール・エルメ・パリ2020年のクリスマススイーツコレクションが登場!
ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)より2020年のクリスマススイーツコレクションが登場。2020年11月1日(日)から12月25日(火)までの期間、ピエ
東京都
LeTRONC
シャングリ・ラ ホテル 東京のクリスマス アフタヌーンティー&ツリー型BOXでテイクアウトも登場!
シャングリ・ラ ホテル 東京は、クリスマス アフタヌーンティーを2020年12月1日(火)から12月25日(金)までの期間限定で発売されます。
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!