縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
- 486
- 28
- 0
「魚肴青天上(さかな あおてんじょう)」があるのは、東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷駅」。1番出口を出て青海街道を進み、UFJ銀行のATMを目印に小路を入ると、右側には「焼き鶏青天上」があり、その斜め向かいにあります。南阿佐ヶ谷駅からは徒歩1分程というアクセスの良さも魅力のお店です。
店の入り口は道路に向かって大きく開けられ、こぢんまりした店内にはカウンター席とテーブル席があります。女性でも、1人でも、気軽に立ち寄れる、地元で愛されるアットホームな雰囲気が溢れています。
「魚肴青天上」は、「焼き鶏青天上」の姉妹店としてオープンしました。獲れたての新鮮な活魚の旨みがそのまま届けられるように、その日の魚河岸の状況を見て、当日の日替わりメニューがセレクトされます。
名物は「青天上バクダン(680円)」。なめろうやマグロのたたき、アボカドや千切り沢庵などに生卵を混ぜ、海苔で巻いたおつまみです。新鮮な魚とアボカドの甘さとぬめり感、そしてたくあんの歯ごたえは、くせになりそうな美味しさです。特になめろうやたたきは、魚の鮮度が旨みを左右するため、新鮮な食材だからこそできる一品です。
「魚肴青天上」には、宮城や広島や熊本など、全国各地の活魚を使用した魚メニューが色々とあります。
その時季一番の美味しい旬の食材が、きちんと原産地の表示をされ、訪れたお客さんに提供されます。魚を使ったアラカルトメニューには「ゴロゴロエビの磯部あげ(580円)」のほか、「アボガドの生春巻き」や和え物、だし巻き卵などがあります。
また「鶏もつ煮込み」「あら汁」などの汁物もあるので、お肉が苦手な女性客や家族連れも利用できる、充実した内容となっています。平日限定ですがランチ営業もしており、種類豊富でビジネスランチにもおすすめ。
絶賛のおすすめメニューに、魚肴青天上セレクトの「本日のお刺身桶盛(3点盛:680円 5点盛:980円 7点盛:1,280円)」があります。
仲卸から届く新鮮な魚の中から、当日の状況でスタッフがチョイスしてお刺身に仕上げます。食べ応えのある大きなカットの刺身は桶に豪快に盛られ圧巻! でもお値段は控えめという、まさにお財布に嬉しい、お店の気前の良さを感じる内容。
刺身は注文を頂いてから捌くので少し時間がかかりますが、それだけ新鮮なものが提供されているという証。またその日によってネタが違うため、訪れる度に美味しく味わうことができます。
「魚肴青天上」のこだわりは新鮮な魚だけではありません! お酒の種類は常時70種類以上! 全国の数ある酒蔵から厳選された、名立たる銘酒揃いです。日本酒好きにはたまらない希少銘柄も揃っているので、お店に行くたびに楽しめることでしょう。
締めのおにぎりは玄米入りで、野菜はオーガニックにこだわった有機野菜が使用されています。お客さんに対する、健康への気配りと心遣いが溢れています。
「魚肴青天上」では、旬の魚の旨みを、新鮮においしくリーズナブルに提供しています。質と価格にこだわったコストパフォーマンスの良さは見逃せません! 友人と、家族と、おひとりでも、ぜひお立ち寄りください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
バスケ×友情×恋!映画『春待つ僕ら』特別映像&舞台挨拶情報
映画『春待つ僕ら』の公開記念舞台挨拶が2018年12月15日(土)に行われることが決定しました。舞台挨拶には、主演を務める土屋太鳳さんをはじめ北村匠海さん、小関裕太さんなどメインキ
LeTRONC
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
クールな魅力のフクロウや鷹と出会える「猛禽類カフェ」3選
日常で触れ合う機会がない猛禽類。強くてクールなイメージがありますが、実はとても可愛らしくデリケートな生きもの。その愛くるしさに癒やされ、虜になってしまう人も多いのだとか。今回はそん
日本
LeTRONC
「奈良いきものミュージアム」オープン!
「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!