Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
東京・上野毛周辺では多くの人が知っている老舗のサンドウィッチ専門店「アンクルサムズ サンドウィッチ」。店内の席は全部で25席あり、カウンターとテーブル席です。オープンと同時にお店のドアが開放され、光が差し込みます。
壁やドアのガラス面には、アメリカを象徴するオーナメントや看板が貼られていて、アメリカンダイナーのような雰囲気。木目調の座席やテーブルは温かみがあります。お店の天井に近いところには、お酒のボトルやジャムなどの瓶が並べられていて、ポップでおしゃれな空間です。
「アンクルサムズ サンドウィッチ」が創業したのは1978年。以来、昭和と平成、二つの時代で営業を続けてきました。2017年には40周年を迎えましたが、内装やメニューのほとんどは創業当時のままです。ずっと同じものを手作りしていく、というのがお店のコンセプト。
地域に密着したお店でサンドウィッチを食べられるほか、テイクアウトも可能です。あらかじめ電話注文も受けていて、作り立てのサンドウィッチを持ち帰ることができます。
お店のメインメニューであるサンドウィッチは、なんと60種類以上のバリエーションがあります。パンはサンドウィッチのために特別に注文している、天然酵母と国産小麦、そして塩と水しか入らないシンプルなものです。サンドウィッチは全て鉄板でトーストするのが特徴。
表面はカリッとして、中はもっちりとした食感が味わえ、具材との相性も抜群です。おすすめは、「EGG&ANCHOVY」(972円)と、「BACON&CABBAGE」(1,080円)。玉子のサンドウィッチは、オムレツタイプでぜひ味わいたい一品です。
お昼はサンドウィッチ専門店ですが、夜になるとバーに変身し、メニューにもおつまみが並びます。ドリンク類もアルコール類が増え、ビール、カクテルなどのオーダーが可能。お酒のお供としておすすめなのが、自家製のピクルスです。
数種類の野菜がミックスされたピクルスは見た目もカラフルで、さっぱりとした酸味がお酒に良く合います。夜でもサンドウィッチを食べられるので、一杯飲んだ後にできたてのサンドウィッチを頬張るのもおすすめです。
「アンクルサムズ サンドウィッチ」の魅力は、創業以来変わらない手法や味を守り続けているところです。お店を訪れる人は世代を問わず、老若男女に愛されています。
ボリュームのあるアメリカンサンドウィッチは、シェアしながら食べるのが楽しいサイズ。新しい美味しさに出会えるかもしれないので、お店側もシェアをおすすめしています。
お店があるのは、東急大井町線の上野毛駅から徒歩約2分の場所です。上野毛で長く多くの人食べられているサンドウィッチ。上野毛付近を散策の際には、ボリュームたっぷりのアメリカンサンドウィッチをぜひ食べてみてください!
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!