「秋の紅葉夫婦デュオキャンプ!/グリーンパークふきわれ」
群馬県沼田市にある沼田市にある「グリーンパークふきわれ」東京から車で2?3時間、家族連れにも人気なキャンプ場です。 キャンプ場の前には綺麗な川も流れていて夏場には水遊びも楽しめます
群馬県
She.Me Works
- 111
- 3
- 2
桜川にある「LEAD COFFEE(リードコーヒー)」は、2016年5月にオープンしたお店。スタンダードなコーヒーのほかに、インスタ映えするおしゃれなドリンクも人気を呼んでいます。
あたたかみのある木造りのエントランスは、ベビーカーでも入りやすいよう、広めに作られているのが特徴。白を基調とした店内は明るく落ち着いた雰囲気で、老若男女問わず、気軽にコーヒーを楽しむことができます。店内にはキッズスペースも設けられているので、子連れでも利用しやすいお店です。
「ソーダポップ」(税込500円)は、ドリンクメニューのなかでも人気の商品。シュワシュワとはじけるラムネのなかに、きらめくゼリーが散りばめられているのが特徴で、見た目もかわいいフォトジェニックな一品です。
レモンのイエローとバニラアイスのホワイトも、良いアクセントになっています。ソーダとゼリーは相性抜群で、ソーダを飲みつつ、ゼリー独特の食感を楽しむことができるのもポイントです。
カプチーノの表面にかわいい絵が描かれた「デザインカプチーノ」(税込464円)は、コーヒーは兵庫県西宮「タオカコーヒー」のスペシャルティコーヒーを使用しています。
オーナーおすすめのこちらのスペシャルティコーヒーは、浅煎り特有の酸味が苦手な人でも、飲みやすいのが特徴。混雑時以外は、ラテアートのデザインもリクエストできます。かわいい動物のラテアートなどが特に人気です。
コーヒーのお供にもぴったりなのが、自家製の「シフォンケーキ」(税込500円)です。ふわっとしていながらも、ほどよくしっとりした食感が特徴。レモンピールとはちみつを使用し、さわやかで優しい味に仕上げられています。
そのほか、ミルクプリンとコーヒーゼリー、アイスの3層構造になっている「コーヒーゼリー」(税込350円)もおすすめの一品です。
「リードコーヒー」は、かわいいソーダやラテアートを片手に、癒しのひとときを過ごせるお店。誰にでもコーヒーを楽しんで欲しいというオーナーの想いから、店内は子連れでも利用しやすい工夫が施されているのも魅力です。
おひとり様やデートはもちろん、ママ友同士やファミリーなどでも気兼ねなく利用することができます。ドリンクはテイクアウトも可能なので、おしゃれドリンクを手土産に購入するのもおすすめです。
阪神なんば線「桜川駅」4番出口を出てすぐの場所にある「リードコーヒー」は、誰でも気軽に立ち寄り、かわいいドリンクを楽しむことができるお店。
混雑を避けてのんびりしたい場合は、午前中からお昼前にかけての時間帯や、15:00から夕方にかけての時間帯などがおすすめです。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「秋の紅葉夫婦デュオキャンプ!/グリーンパークふきわれ」
群馬県沼田市にある沼田市にある「グリーンパークふきわれ」東京から車で2?3時間、家族連れにも人気なキャンプ場です。 キャンプ場の前には綺麗な川も流れていて夏場には水遊びも楽しめます
群馬県
She.Me Works
【渋谷】忙しい日常にたっぷりの栄養をくれるバランス食材ランチ「UB1 TABLE」
渋谷駅から8分ほど歩いた場所にあるのは、おしゃれで洗練された雰囲気の「UB1 TABLE」 産地や生産方法にまでこだわった新鮮な食材を使っているので、安心安全な栄養価の高い食事をす
東京都
ゆいぽよ
ニューヨークの中心地!マンハッタンのミッドタウン
アメリカの大都会と言えばニューヨーク。 ニューヨークの中心地であるミッドタウンはエンパイア・ステート・ビルディングを含め、数多くの有名スポットが立ち並ぶ観光名所です。
海外
Emi Sisk
世界のセレブリゾート・メキシコのロスカボス《Vlog》
世界のセレブが集まるリゾート地、メキシコのロスカボスでのVlogです♪
海外
Asa Yamato
秋の紅葉 奥多摩ハイキング
都内から近く、豊かな自然に囲まれた奥多摩には様々な紅葉スポットがありました。 ドライブやハイキング、温泉などゆっくり秋の満喫できました。 キャンプ場もあるので、次回はDAYキャンプ
東京都
Noki57
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!