新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム」期間限定開催!
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム(Jewerium)」が、2020年12月1日(火)から2021年3月7日(日)までの期間で開催されます。
LeTRONC
- 71
- 1
- 0
広尾にある「天現寺カフェ」は、店内に入ってすぐ目を奪われるショーウインドウ内にはお取り寄せスイーツが並びます。テイクアウトも出来ますが、白を貴重とした全席BOXタイプのソファ席でのんびり寛ぎながらカフェタイムを楽しむのもおすすめ。
居心地の良い革張りソファ席だけではなく、天気の良い日には風が心地よいテラス席でのカフェや食事も楽しめます。
「天現寺カフェ」は、2007年6月に東京の南麻布・広尾にオープンしました。オープン当時は、まだ珍しかったお取り寄せスイーツをコンセプトに、全国から選りすぐりの品々を集めています。
お取り寄せスイーツと共に味わって欲しいのが、オーガニックのハーブティーです。香りと見た目と味で楽しめるスイーツとハーブティーは、心と体をリラックスさせてくれる極上の時間を過ごせます。
絹のような舌ざわりが自慢の絹フロマージュは「天王寺カフェ」おすすめスイーツのひとつです。なめらかな優しい食感ですが、味はとても濃厚! すっきりした甘さの大人のチーズケーキを楽しめます。
イートインだけではなくテイクアウトも出来るので、家でカフェタイムを楽しみたい時や手土産にもおすすめ。まろやかなチーズケーキはほっと一息つきたいカフェタイムを至福のひとときに。
「天現寺カフェ」では、仏蘭西焼菓子調進所・足立音衛門の「栗のテリーヌ(天)」を堪能できます。丹波栗とヨーロッパ種の栗がぎっしり詰まった、栗のテリーヌは1本あたり1万円する高級スイーツ。普段なかなか手が出ないスイーツも1カットから食べられます。
素材の旨味がぎゅっと濃縮された濃厚スイーツを楽しみながら贅沢気分を味わえます。
お取り寄せスイーツを軸にお取り寄せスイーツを展開している天現寺カフェ。スイーツや洋食メニューと一緒に、注目してほしいのが常時30種以上用意されているオーガニックのハーブティーです。
専属のブレンダーが、体調や季節に合わせてブレンドしたオリジナルハーブティーはとても魅力的。ウォーマー付のポットサービスなので、ハーブティーも紅茶も最後まで温かい状態で味わえます。
日比谷線「広尾駅」1・2番出口から徒歩8分、天現寺橋交差点を左折した明治通り沿いのビル1階に「天現寺カフェ」はあります。カフェの他に、シェフオリジナル洋食メニューも充実しているので、様々なシーンで利用できそうです。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム」期間限定開催!
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム(Jewerium)」が、2020年12月1日(火)から2021年3月7日(日)までの期間で開催されます。
LeTRONC
マーロウ葉山マリーナ店で、濃厚プリンと葉山の海を堪能!
オーシャンビューを眺めながら、濃厚プリンが味わえるお店です。 手作りのビーカープリンは、ゼラチンやゲル化剤などで固めたものではなく、オーブンで焼いただけのもの!新鮮な卵や、香り
神奈川県
chiyo
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
かまどの神様“荒神さん”で金運招福!兵庫「清荒神清澄寺」
兵庫・宝塚にある「清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)」は、火の神・台所の神「三宝荒神王」を祀っているお寺。“荒神さん”と親しまれるお寺のパワースポットや魅力をご紹介します。
兵庫県
LeTRONC
パクチーおかわり無料! 梅田「ベトナム酒場ビアホイ」 で本格ベトナム料理を堪能
大阪の梅田にある「ベトナム酒場ビアホイ」は、腕利きベトナム人のシェフが手掛ける本格ベトナム料理店です。パクチーやコリアンダーなどの香り豊かな香草が、おかわり無料なのも魅力的。まるで
大阪府
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!