ディズニー「くまのプーさん おひさまマーケット」が開催中!
ディズニー「くまのプーさん おひさまマーケット」が千葉県・中央区にある「そごう千葉店」にて、2018年8月3日(金)~8月16日(木)の期間限定で開催されます。
千葉県
LeTRONC
- 26
- 12
- 0
大阪・淀屋橋にある洋食屋「SION canteen&(シオン キャンティーン アンド)」。入り口を入るとカウンター席とテーブル席があり、仰々しくなく、おひとり様でも気軽に立ち寄れるカジュアルな雰囲気です。
店内の階段を下りて地下へ行くとテーブル席が並び、まるで隠れ家のようでワクワクします。吹き抜けになっているので開放感も感じられ、おしゃれでありながら、かしこまらずにくつろげるような空間です。
「シオン キャンティーン アンド」の食へのこだわりは、水から始まっています。特殊な浄水器でろ過された水を使い、日々10種類以上のスープを煮出して、自然の旨味によって食材を活かす工夫がされています。
使われる野菜は、無農薬&有機栽培。シェフが自ら農家に足を運び、プライドを持って選んできたものばかりです。できあがったお料理を盛り付ける器にもこだわっていて、自宅ではなかなかマネできないような一流のお料理に、誰もが大満足することでしょう。
「シオン キャンティーン アンド」ならではの、独特のメニューが「SIONの玉手箱(税込 800円)」。運ばれてくるのは、お弁当などでよく見かけるまげわっぱです。
「洋食屋さんでまげわっぱ? 」と思いながらフタを開けると、そこには美しい色とりどりの前菜がぎゅっと並んでいます。ていねいに作られたことがわかる、旬を閉じ込めた前菜の数々。見た目の美しさは、開けたときの心躍る感動に直結します。
シェフがぜひ食べてもらいたいとおすすめするのが「アクアパッツァ(税込 1,500円/2人前)」です。獲れたての新鮮な魚や貝、トマトの旨味が、オリーブオイルの中でぐつぐつと溶け出します。
磯の香りが食欲をそそる旨味が詰まった濃いスープは、最後にパスタにしてもらうことも可能。お酒にも合うメニューです。
インパクトのある彩り豊かな盛り付けや、生産者の元に自ら出向いて買い付けるというこだわりの食材、丁寧かつ真摯に食材に向き合う調理法など、「シオン キャンティーン アンド」の料理はどこをとっても上質なクオリティを誇ります。お店の雰囲気もおしゃれ。それでいて、お値段がリーズナブルなところも大きな魅力となっています。
京阪本線・OsakaMetro御堂筋線「淀屋橋駅」13番出口から、徒歩5分ほどの位置にあります。赤ワインのような色のシェードと看板を目印です。コスパ抜群の上質なお料理を味わいに、ぜひ一度訪れてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ディズニー「くまのプーさん おひさまマーケット」が開催中!
ディズニー「くまのプーさん おひさまマーケット」が千葉県・中央区にある「そごう千葉店」にて、2018年8月3日(金)~8月16日(木)の期間限定で開催されます。
千葉県
LeTRONC
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
すみだ水族館夏の“夜の水族館”イベント「夏の夜すい」期間限定で開催!
すみだ水族館は、“夜の水族館”を楽しむ夏イベント「夏の夜すい」を2022年7月23日(土)から8月28日(日)まで限定開催されます。
LeTRONC
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!