ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.04.10 ・ POST 2018.04.10

女子会で一目置かれる私をメイク。赤リップの攻略法

  • 8

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 16

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1.ベージュのクリームシャドウを塗る

女子会で一目置かれる私をメイク。赤リップの攻略法の1番目の画像

アイホール全体に指でベージュのクリームシャドウを塗ります。目元はあえてワンカラーにしてヌーディーな媚びない目元に。クリームシャドウなので自然な濡れ感のある目になります。

2.ジェルライナーでアイラインを引く

女子会で一目置かれる私をメイク。赤リップの攻略法の2番目の画像

ジェルライナーでまつげの隙間を埋めるようにして、アイラインを引きます。難しければ短い線を繋げるようにして、濃い色のブラウンシャドウでぼかしアイラインを引きましょう。

3.目尻のみリキッドライナーでアイラインを足す

女子会で一目置かれる私をメイク。赤リップの攻略法の3番目の画像

アイライン全体をリキッドライナーで引くとキツい印象になるため、目尻のみリキッドライナーでラインを足します。すっと引き抜くようにして流し目風に仕上げましょう。

4.下まぶたにピンクベージュのアイラインを引く

女子会で一目置かれる私をメイク。赤リップの攻略法の4番目の画像

ピンクベージュのアイライナーで、下まぶたにアイラインを引きます。やわらかくナチュラルな雰囲気を演出。

5.ビューラーとマスカラをする

ビューラーでまつげを上げてからマスカラを塗ります。ビューラーとマスカラはアイメイクの最後にすることがポイント。最初にしてしまうと、せっかくマスカラでパッチリ目元が完成してもお粉がかかり、まつげの黒が霞んでしまい汚い印象になってしまいますよ。マスカラをたっぷりと塗って、赤リップに負けないボリューミーなまつげに仕上げましょう。

6.下まつげにロングタイプのマスカラを塗る

女子会で一目置かれる私をメイク。赤リップの攻略法の5番目の画像

下まつ毛にはロングライプのマスカラをオン。ブラシを横にして下に引き抜き、根元につけたマスカラをのばすイメージで塗ると綺麗なセパレートまつ毛になります。

7.赤リップを塗る

女子会で一目置かれる私をメイク。赤リップの攻略法の6番目の画像

赤リップをラフに直塗りして、上唇と下唇を重ね合わせてなじませます。

8.赤リップに似合うモード×フェミニンなスタイルに

女子会で一目置かれる私をメイク。赤リップの攻略法の7番目の画像

赤リップにマッチする女らしさの香るモードなファッションを身にまとって。トレンドの黒レースを選べばほどよく色気のあるスタイルに。かき揚げ風のヘアスタイルでクールなスパイスをプラスします。

女子会で一目置かれる私をメイク。赤リップの攻略法の8番目の画像

難しいと思われがちな赤リップですが、上手に使えば大人の色香が漂う「いい女」感をつくれます。洗練された女らしさが際立つ赤リップメイクで、大勢集まる女子会でも一目置かれる美人顔に仕上げましょう。

監修/西野黎
文/萩原かおり

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

監修:西野黎
出演:美沙紀

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事