ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.03.31 ・ POST 2018.03.31

沖縄で楽しめる国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」を見に行こう!

沖縄県 > 南風原・南城市・八重瀬

  • 10

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 57

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

年間100万人が訪れる、沖縄有数の観光地です

沖縄で楽しめる国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」を見に行こう!の1番目の画像

沖縄といえば青い海というイメージがありますが、それ以外にも様々な自然の芸術を楽しめるのが沖縄の魅力です。この「おきなわワールド 文化王国・玉泉洞」は、沖縄の持つ自然の魅力を、海とは異なった角度から見ることができる、沖縄有数の観光スポットです。

日本最大級の鍾乳洞ということもあり、訪れる人々の数は年間100万人以上。その規模だけでなく、東洋一の美しさを誇るとも言われる自然の奇跡を、全身で感じることができるパワースポットです。

30万年という時間が形作る、自然の芸術品

沖縄で楽しめる国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」を見に行こう!の2番目の画像

鍾乳洞は石灰石が水によって溶かされることによってできた大きな洞窟です。この「玉泉洞」は、沖縄特有のサンゴが石灰化した地層だったことから、これだけ大規模な鍾乳洞が形作られました。

およそ30万年という時間を掛けて成長した洞穴や鍾乳石は、今でも3年間で1mmというペースで成長を続けています。気の遠くなるようなスピードですが、これでもその特有の琉球石灰石の成分から、本土の鍾乳洞より成長が早いのが特徴です。

全長5000m以上の鍾乳洞に広がる大空間「東洋一洞」

沖縄で楽しめる国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」を見に行こう!の3番目の画像

全長5000mにもおよぶと言われている「玉泉洞」ですが、公開されているのはそのうち890mほど。ゆっくり歩いて30分ほどの道のりの中に、目をみはるような見どころが詰まっています。

洞窟に入って間もなくの、まるで聖堂のような大きな空間が広がっているスペースを「東洋一洞」と呼びます。無数に林立する鍾乳石と、響き渡る水音が、異世界に来たかのような印象を見るものに与えてくれます。

神秘的な色の水面に吸い込まれそうな「青の泉」

沖縄で楽しめる国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」を見に行こう!の4番目の画像

「玉泉洞」のハイライトとも言えるのが、この「青の泉」。鍾乳洞の中を流れる地下水に含まれるミネラルと、長年にわたって溶け出し、泉の底に沈殿した成分によって、この神秘的な青が生み出されています。美しくライトアップされているため、インスタ映えもばっちり。海だけではない沖縄ならではの青を、ぜひ記憶にも記録にも残してください。

沖縄に来たらぜひとも訪れたい神秘的なスポットです

沖縄で楽しめる国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」を見に行こう!の5番目の画像

100万本以上とも言われる鍾乳石に囲まれた「玉泉洞」は、沖縄とは思えないほどひんやりとした空気に包まれた、他では味わうことのできない雰囲気を持つ空間です。

沖縄という枠を超えて、地球の歴史に触れることができる癒やしのスペースでありながら、フォトジェニックさも併せ持っている「玉泉洞」。沖縄旅行の思い出の1ページとなることは間違いありません。

「おきなわワールド 文化王国・玉泉洞」は、那覇空港から車で30分ほどの場所にあります。洞窟以外の体験ゾーンなどもあり、たっぷり半日は楽しめる観光スポットとなっています。ぜひスケジュールに組み込んでみてください。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事