ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.09.04 ・ POST 2017.09.27

創業250年超の蔵元直営! 古き良きニッポンの居酒屋「御影郷 福寿」

大阪府 > 梅田・大阪駅

  • 6

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 27

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

梅田駅前のビルで長年営業する、大人の社交場

創業250年超の蔵元直営! 古き良きニッポンの居酒屋「御影郷 福寿」の1番目の画像

梅田駅前にある大阪第1ビル。そのB2Fでひときわにぎわっている居酒屋が「御影郷 福寿(みかげごうふくじゅ)」です。通路に向かって大きく開かれたお店には、鮮やかな緑色ののれんがかかっていて、夕刻ともなるとその奥からは活気あるざわめきと、食欲が刺激されるあたたかい匂いがただよってきます。

お酒好きなら思わずふらりと立ち寄りたくなるような、どことなく懐かしい店構えは、まさに大人の社交場。今日も美味しいお酒と料理を求めて、大阪中の飲ん兵衛が集まります。

どこか懐かしさを感じる、活気にあふれた空間

創業250年超の蔵元直営! 古き良きニッポンの居酒屋「御影郷 福寿」の2番目の画像

まさに昔ながらの居酒屋といった雰囲気の店内は、テーブル席はもちろんカウンター席も用意されているため、おひとりさまでも気兼ねなく立ち寄れます。所狭しと壁に貼られたお品書きは、定番のおつまみから旬のメニューまでさまざま。

お食事メニューも充実しているので、晩ごはんのついでにちょっと一杯という使い方もできますし、お酒があまり強くないという人も、食事で充分に楽しめるお店です。

お店の歴史がぎゅっと詰まった「どてみそ焼き」に舌鼓

創業250年超の蔵元直営! 古き良きニッポンの居酒屋「御影郷 福寿」の3番目の画像

多くの常連が注文するという「どてみそ焼き」は、お店伝統の牛すじ煮込みです。うまみがぎゅっと詰まった濃厚な味わいは、お酒のお供にぴったり。

秘伝の味噌ダレの中でしっかりと煮込まれた、とろけるような牛すじ肉の舌触りは、「ここに来てよかった」と実感できるできばえです。年齢や性別を問わず、幅広く愛されている定番の一皿。

リーズナブルながらとろけるおいしさの「しめさば」

創業250年超の蔵元直営! 古き良きニッポンの居酒屋「御影郷 福寿」の4番目の画像

こちらも、どてみそ焼きに負けず劣らずの常連人気を誇る「しめさば」。新鮮なサバを入荷すぐにお酒とみりんに漬け込むことで、お醤油などをつけずにいただいてもおいしい仕上がり。

ほどよい酸味とサバ本来の甘味が舌の上で溶け合う一皿は、リーズナブルな価格もうれしいところ。添えられたつまとサバのコントラストも鮮やかで、舌でも目でも楽しめます。

大阪のど真ん中にある「正しい日本の居酒屋」です

創業250年超の蔵元直営! 古き良きニッポンの居酒屋「御影郷 福寿」の5番目の画像

抜群の立地条件ながら、全てのメニューはお財布にやさしいお値段。料理は決して奇をてらわず、しかし、しっかりとした仕事ぶりが伝わってくる正統派ばかりです。

これら正統派のメニューに蔵元直送のお酒を組み合わせれば、常連気分が味わえることでしょう。あたたかい大阪のお父さんたちに囲まれながら、気軽に「正しい日本の居酒屋」を満喫してください。

「御影郷 福寿」は、OsakaMetro四つ橋線「西梅田駅」から徒歩2分。駅の目の前にあるビルのB2Fにあります。平日夜はとくに混雑するので、グループでお越しの際にはちょっと早めの時間帯をおすすめします。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事