鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 9
- 0
- 0
ピンク色の外壁と、温かみのある木製のドアが目を引く「Pizzeria da Tigre(ピッツェリア ダ ティグレ)」。本当にイタリアの街角にあるピッツェリアと錯覚してしまうような可愛らしい外観は、オーナーがナポリで修行していた店舗にデザイナーと同行し、その店舗をオマージュしたもの。
日本でもラーメンやおそば、丼ものと同じように、気軽に本格的なナポリピッツァを楽しんでほしいというオーナーの思いが込められています。
店内も白とピンクを基調としたシンプルな空間。白い大きなカウンターのみというのは、イタリアの伝統的なピッツェリアの姿です。券売機が置かれているのは、お一人様でも気軽にピッツァを楽めるようにというオーナーのこだわりから考え出されたアイデア。
キッチンの一番奥にはイタリア直輸入の窯が鎮座していて、ここが本格的なピッツェリアだということを主張しているものの、誰にでも親しみやすい空間になっています。
そんな「Pizzeria da Tigre」の定番メニューは「ピッツァ アッティリオ」。トマト、バジル、チーズという定番の素材を使いながら、角のように飛び出た生地の部分にチーズを練り込んであるという、ひと手間掛かったピッツァです。
どこから食べても楽しめる熱々のチーズに、トマトの酸味とバジルの香りがマッチして、ちょっぴり贅沢な気分になれます。見た目も味も抜群の、おすすめの一枚です。
コーンとハムが入って女性や子供にも大人気なのが「ピッツァ アッラ パンナ」。やさしい色使いと同様、誰にでも愛されるやさしい味わいが特徴のピッツァです。500度の石窯で一気に焼き上げるため、生地はパリパリ、もちもち。
軽い仕上がりのため、女性でも1枚をきちんといただくことができます。オーダーから5分くらいで焼きあがるのも、忙しいランチタイムに訪れる人にとっては魅力的です。
外観からメニューに至るまで「気軽に」というコンセプトを徹底しているこのお店。そこで提供されるのはイタリア・ナポリで修行を積んだオーナーがこだわった本格的なピッツァの数々です。ナポリピッツァのみのシンプルなメニューですが、その全てが本場の味わい。
そんな絶品ピッツァを、オーナーが休日によく訪れていたというプローチダ島の雰囲気を模したという店内でいただくもよし、テイクアウトするもよしという、本当の意味で気軽に楽しめるピッツェリアです。
大坂市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」から徒歩3分。2番出口を出てなにわ筋を北へ向かった方面にあります。ランチタイムはもちろん、ちょっとした夜食にも最適です。
コメントを投稿しよう!
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
初島の海を一望!解放感あふれる露天風呂「島の湯」
首都圏より最も近い離島して知られる「初島」。島をテーマにしたリゾート「初島アイランドリゾート」内に海泉浴「島の湯」があります。露天風呂・内風呂ともに景色はオーシャンビュー。ミネラル
静岡県
LeTRONC
「七夕スカイランタン祭り2023」愛知、東京、京都にて開催
「七夕スカイランタン祭り2023」が、2023年7月14日(金)の福岡を皮切りに、愛知、東京、京都にて開催される。
LeTRONC
鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー夏限定スイーツ
横浜の「鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー(Kurumicco Factory)」は、夏季限定スイーツを2023年6月1日(木)から8月末頃まで販売する。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!