スープが自慢! 北欧と日本の味を融合させたスープ食堂「ケイット ルオカラ」
大阪の淀屋橋にある「Keitto Ruokala(ケイット ルオカラ)」。北欧の伝統的な料理と日本の発酵食品とを融合させたお店です。毎月変わるユニークなテーマに合わせた料理を楽しむ
大阪府
LeTRONC
- 7
- 9
- 0
大阪・中崎町にある、「パティスリー タイヨウノトウ」は、絵本の世界から飛び出してきたかのような、可愛らしい外観のお店で、赤と白のストライプ柄の看板が目印になっています。店内もメルヘンな雰囲気です。入口の正面にはケーキのショーケースがあり、目を引きます。
「パティスリー タイヨウノトウ」は、大阪に6店舗あるスイーツショップ「太陽の塔」全店にケーキを提供する、セントラルキッチンです。オープンして以来、「ありそうで無かった! こんなのが欲しかった! 」という商品を発信し続けています。
「アイシングクッキー」(400円~600円程)は、プレゼントにピッタリの人気商品。季節ごとにモチーフが変わるクッキーは、その見た目の可愛らしさに食べるのが惜しくなるほどです。ポップな色合いで、食べるとザクッとしています。
アイシングの色に合ったフレーバーがほんのり感じられるので、モチーフごとに違った味わいが楽しめるのも魅力。見て可愛く、食べれば幸せになるスイーツです。
「オモタセケイク」(450円~520円)は、お店の看板商品です。「美味しい! ありきたりではない! 持ち運びがしやすい! 」をコンセプトに作られたカップムースケーキで、1年を通して常時6種類ほどラインナップしています。
このケーキは冷凍するとアイスとして、半解凍状態ではムースとしても楽しめるのが魅力。1つのケーキで3通りの楽しみ方ができるオモタセケイクは、お土産や自分へのご褒美にピッタリ。
「ソフトクリーム」(630円)は、優しい色合いとキュートな見た目が可愛い商品。その正体は、クリームの部分がメレンゲでできたお菓子です。メレンゲは食べるとしゅわーっと溶けて、甘みが口いっぱいに広がります。
コーンの中にはほろほろと優しい食感のスノーボールクッキーが入っており、1つのお菓子でいくつもの味が楽しめるのが魅力。手土産にすれば、話題を独り占めしそうなユニークさが人気。
「温かさを感じられるモノづくり」を大切にしている「パティスリー タイヨウノトウ」。可愛い商品やくすっと笑ってしまうようなシュールな商品など、誰かにプレゼントしたくなる商品に、作り手の温かな想いをのせて作り続けています。
お土産として購入した人も、贈られた人も皆が笑顔になる商品。そんな商品は、「パティスリー タイヨウノトウ」に来れば購入できます。
地下鉄谷町線「中崎駅」から徒歩2分程と、そのアクセスの良さも人気の理由です。1番出口を出たら、「大阪環状線」の線路が通る踏切目指して進みます。踏切を渡って、すぐ左手がお店。手土産や自分へのご褒美を買いに、「パティスリー タイヨウノトウ」へ寄ってみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
スープが自慢! 北欧と日本の味を融合させたスープ食堂「ケイット ルオカラ」
大阪の淀屋橋にある「Keitto Ruokala(ケイット ルオカラ)」。北欧の伝統的な料理と日本の発酵食品とを融合させたお店です。毎月変わるユニークなテーマに合わせた料理を楽しむ
大阪府
LeTRONC
【簡単1分】美肌と小顔はお風呂でつくる!顔痩せリンパマッサージ法
入浴タイムこそ、絶好の美容タイム! キレイな人はお風呂でも、賢くコツコツ美を磨いているんです。
LeTRONC
八王子市の桜スポット
宣言は解除されましたが、収まる気配のないコロナウィルス。お花見も自粛されている方も多いのではないでしょうか。そんな方にも楽しんでいただきたいと思い、桜を撮影してきました!ご覧いただ
東京都
たけぼー
京町家をリノベーションした宿泊施設「ANJIN GION SHIRAKAWA」京都市東山区にオープン!
京町家をリノベーションした宿泊施設「ANJIN GION SHIRAKAWA(あんじん ぎおん しらかわ)」が2020年11月1日(日)、京都市東山区にオープンします。
日本
LeTRONC
日和山海岸を一望できる旅館‼︎ 『金波楼』
兵庫県 城崎温泉にある旅館『金波楼』に泊まってきました‼︎ 日和山海岸のすぐ横にあり日本海が一望できる素敵な旅館。 今回は少し贅沢してスイートルームに宿泊‼︎ 専用のラウンジがあり
日本
旅行とりょうまとGoProと
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!