ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
- 33
- 3
- 0
甲子園球場約83個分の広さを持つ千里万博公園の『EXPOCITY』内に誕生した、日本最大級の観覧車「Redhorse OSAKA WHEEL」。
「『遊ぶ、学ぶ、見つける』 楽しさをひとつに!」をテーマに、さまざまなエンターテインメントが揃うこの施設で、“最高と最恐”を提供しているのが高さ123mにも及ぶ、日本で1番高い観覧車「Redhorse OSAKA WHEEL」です。
冷暖房が完備され、ゆとりあるゴンドラでのんびりと外の景色を楽しむことができ、大阪のシンボル「太陽の塔」や周辺の街並みを一望することができますが、この観覧車、実は床面がすべてシースルー仕様なんです。
ガラス張りの床面からは高さ123mからの景色を望むことも。日常では体験できない空中に浮いているかのような感覚と、ゾクッとするスリルを味わうことができるでしょう。
画像のように不安な方には、足元にマットを敷くこともできるので、足元から高い景色を望みたくない方はマットを使うことをおすすめします。
ゴンドラ内では、飲み物の持ち込みが可能となっており、ドリンクホルダーが設置されているので、手を煩わせることなく景色を楽しめます。
日本一の高さを誇るだけでなく、プロポーズにふさわしいロマンティックなスポット「恋人の聖地サテライト」としても認定されている「Redhorse OSAKA WHEEL」。
“天空で想いを結ぶ観覧車”をコンセプトに、恋人やご夫婦で大切な時間を過ごすためのイベントも実施しています。観覧車入口には「天使の羽フォトスポット」が設置されているので、乗車前に素敵な写真を撮ってみてください。
「空で想いを結ぶ願掛けミサンガ」のサービス(お2人500円、乗車券別)も。天空で2人の未来を願いながらロマンチックな時間を過ごすこともできます。
1周18分、夜にはダイナミックなイルミネーションを望める「Redhorse OSAKA WHEEL」は、大阪モノレール線・彩都線「万博記念公園駅」徒歩2分のところにあります。日本一の観覧車から“最高と最恐”が楽しめる景色を眺めてみませんか。
コメントを投稿しよう!
ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
本格的な漁体験に挑戦し、イセエビを存分に味わう宿泊プラン 「漁ガールステイ ~イセエビ編~」が登場
熱海の絶景と温泉に浸るリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ熱海」に、2021年3月6日、本格的な漁体験に挑戦し、イセエビを存分に味わう宿泊プラン「漁ガールステイ ~イセエビ編~
静岡県
PR / 株式会社星野リゾート
姿勢を整える簡単ヨガ!背中の凝りをほぐす「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」
「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」は、両腕をクロスさせて胸を反らせたり、丸めたりするポーズ。肩甲骨や背中の凝りをほぐし、丸まりがちな背中を正しい姿勢に導きます。
東京都
LeTRONC
自分で出来るラッピング術!わかりやすくて綺麗に仕上がる「斜め包み」
心を込めて選んだ誕生日や記念日のプレゼント。せっかくなら包装紙も自分で選んで、ラッピングまでできたら素敵だと思いませんか?簡単なのにおしゃれな「斜め包み」の方法を紹介します。
LeTRONC
プロテインシェイカーでダルゴナコーヒーを作ってみる 男のダルゴナ
ホイッパーや泡立て器だと意外と大変という声を聞いたので、プロテインシェイカーで降ったら泡立つのでは?と思いやってみました。 ペットボトルなどでも代用できそうですが、洗うのが少し大
志春 / Motoharu
「本棚劇場」や「EJアニメホテル」など魅力満点の「ところざわサクラタウン」
「ところざわサクラタウン」は、KADOKAWAと埼玉県所沢市の共同プロジェクトの核を担う大型複合施設です。施設内には、KADOKAWAが運営するイベントスペース、ホテル、ショップ&
埼玉県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!