新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム」期間限定開催!
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム(Jewerium)」が、2020年12月1日(火)から2021年3月7日(日)までの期間で開催されます。
LeTRONC
- 71
- 1
- 0
京王線八幡山駅の改札口すぐ横にある「ルポーゼすぎ」は、1973年にオープンした老舗の喫茶店です。駅の再開発にともなって場所は変わったものの、オープン以来ずっと地元八幡山の住民に愛され続けています。
「ルポーゼ」はやすらぎ、「すぎ」は杉の木のように真っ直ぐに成長するようにという創業者の思いが込められた店名の通り、今日も老若男女問わず、駅に訪れる人の安らぎの場となっています。
2005年に駅の高架化にともなって新しくなった店内は、くつろげる街の喫茶店の雰囲気そのままに、明るく清潔な印象です。決して流行のカフェのように気取らず、毎日訪れる人を癒してくれる空間には、淹れたてのコーヒーと、ホットケーキが焼けるやさしい香りが漂っていて、思わず長居をしてしまいたくなります。
お店の看板メニューにもなっている「今月のホットケーキ」は、月替わりでトッピングなどが変わる人気の一皿。生地から手作りされていて、1枚ずつ丁寧に焼き上げられています。旬のフルーツやチョコレートなどがトッピングされたデコレーションが、リピーターの舌と目を飽きさせません。
ふんわりとした生地にバターを溶かしてナイフを入れれば甘い香りが立ちのぼり、なんとも幸せな気分になれます。
丁寧さということでは、喫茶店の顔であるコーヒーも負けていません。注文を受けてから1杯ずつサイフォンで淹れられるコーヒーは、オリジナルブレンドや本日のおすすめコーヒーなど、様々なフレーバーをお好みで選べます。
機械抽出のカフェが多い中、昔ながらの方法で提供されるコーヒーは、目でも音でも楽しめる至福の一杯です。
パンケーキブームで、トッピングが山盛りのパンケーキが注目されることが多いですが、この店の昔懐かしいホットケーキはその素朴な味わいで、多くのリピーターに支持されています。毎月5のつく日はホットケーキサービスデーとして、ドリンクを注文すると150円でホットケーキをいただけるのも嬉しいところ。
その他にもナポリタンやサンドイッチといった定番の喫茶店メニューも充実している、まさに街の愛される喫茶店です。
「ルポーゼすぎ」は、京王線「八幡山駅」の改札口すぐ横。京王リトナード八幡山の中にあります。丁寧に淹れてくれる美味しいコーヒーと、素朴なサクふわホットケーキが食べたくなったら、ぜひこのお店を訪れてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム」期間限定開催!
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム(Jewerium)」が、2020年12月1日(火)から2021年3月7日(日)までの期間で開催されます。
LeTRONC
マーロウ葉山マリーナ店で、濃厚プリンと葉山の海を堪能!
オーシャンビューを眺めながら、濃厚プリンが味わえるお店です。 手作りのビーカープリンは、ゼラチンやゲル化剤などで固めたものではなく、オーブンで焼いただけのもの!新鮮な卵や、香り
神奈川県
chiyo
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
かまどの神様“荒神さん”で金運招福!兵庫「清荒神清澄寺」
兵庫・宝塚にある「清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)」は、火の神・台所の神「三宝荒神王」を祀っているお寺。“荒神さん”と親しまれるお寺のパワースポットや魅力をご紹介します。
兵庫県
LeTRONC
パクチーおかわり無料! 梅田「ベトナム酒場ビアホイ」 で本格ベトナム料理を堪能
大阪の梅田にある「ベトナム酒場ビアホイ」は、腕利きベトナム人のシェフが手掛ける本格ベトナム料理店です。パクチーやコリアンダーなどの香り豊かな香草が、おかわり無料なのも魅力的。まるで
大阪府
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!