十和田市現代美術館「インター +プレイ」展3期にわたって開催!
アーツ・トワダ(Arts Towada) 十周年記念「インター +プレイ」展が、青森・十和田市現代美術館にて、2020年7月23日(木・祝)から、3期にわたって開催されます。
LeTRONC
- 11
- 0
- 0
兵庫の芦屋にある「大鳳餃子(たいほうぎょうざ)」は、店名が書かれた大きな提灯が目印のお店です。店内には、木を基調としたノスタルジックな雰囲気漂うカウンターとテーブルが並んでいます。
国産の野菜やこだわりの豚肉を使って作られた餃子が自慢です。ひとつひとつ手作りにこだわっており、あんはもちろんのこと、生地も手作りしています。もっちりしっとりした生地と、ジューシーなあんが目玉の魅力となっています。
1967年、福岡で店主の両親が創業し、その屋号を継ぎ、1988年以降は芦屋で餃子専門店として歩んできたお店です。材料にこだわっていることはもちろん、調味料にもしっかりこだわっています。13種類もの調味料を使うことで深い味わいを実現しているといいます。
年月がたつほど味が出るよう、オーナー自らが天井の装飾や入口の枕木を手入れするなど、料理だけでなく、空間造りにもこだわっています。
カラフルな「マカロン餃子」はその名の通り、まるでマカロンのようにかわいいビジュアルが人気を呼んでいるメニューです。
梅やキムチ、ゆずにタケノコなどさまざまな食材を使っており、素材ごとに異なる味わいも絶品! ひと口サイズである点も人気の秘密と言えます。素材の味を活かしているので、何もつけずにそのままいただくのがマスト。
9種類の味が楽しめる「マカロン餃子」は、あれこれたくさん楽しみたい方におすすめです。
「手羽先餃子」もお店の人気メニューです。カリッと揚げられた手羽先の中には、なんと餃子のあんが隠れています。新鮮な手羽先を特製タレと自家製の塩麹に漬け込み、唐揚げにした一品です。
ひと皿でふた皿分の味が楽しめる、欲ばりメニューと言えます。思わずビールが止まらなくなるおいしさです。
細部にまでこだわって作られた餃子は、一度食べたら忘れられないおいしさです。餃子のあんはもちろん、生地からもおいしさを感じることができます。
昼間の時間帯はテイクアウトのみとなっています。お土産にもおすすめです。ゆっくり出来立ての餃子を楽しみたい方はぜひ、ディナータイムに。おいしい魅力が詰まった餃子を堪能してみてください。
阪神線の「芦屋駅」から歩いて8分ほどの場所にあるお店です。フォトジェニックな、ビールとの相性抜群の餃子がたっぷり堪能したくなったら、ぜひ「大鳳餃子」を訪れてみてください。
コメントを投稿しよう!
十和田市現代美術館「インター +プレイ」展3期にわたって開催!
アーツ・トワダ(Arts Towada) 十周年記念「インター +プレイ」展が、青森・十和田市現代美術館にて、2020年7月23日(木・祝)から、3期にわたって開催されます。
LeTRONC
MITOSAYA-薬草園蒸留所‐いい匂いすぎる週末
千葉県大多喜町にあるすてき空間。 自然からの小さな発見を形にする蒸留所『MITOSAYA』 誰でも気軽にたずねられる、オープンデーにお邪魔してきました。
日本
kurumi
映画『トイ・ストーリー』のシネマ・コンサート京国際フォーラムにて開催!
ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』のシネマ・コンサートが、2023年5月28日(日)に東京国際フォーラム ホールAにて開催される。
LeTRONC
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が期間限定で登場!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が2020年10月5日(月)から10月31日(土)まで開催されます。
LeTRONC
静岡県 御前崎灯台と海の見えるカフェデート!
8月下旬に静岡県御前崎市にある、御前崎灯台と海の見えるカフェ、パシフィックカフェさんに彼女とデート動画です! 天気のいい日には店内、灯台の展望台から海一面が見渡せて、車、バイク好き
静岡県
Yuma
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!