JR高円寺駅から徒歩5分「小杉湯」へのアクセス、料金、営業時間、お風呂の種類まとめ
女性人気の高い小杉湯のお風呂はアンチエイジング効果、美肌効果に優れています。最寄駅からのアクセス、利用料金、お風呂の種類などをまとめました。
東京都
LeTRONC
- 12
- 17
- 0
多数の飲食店で賑わう堂島の一角にある、「aroi kao man gai(アロイ カオマンガイ)」。愛嬌のあるニワトリのロゴマークが目印です。おしゃれなカフェをイメージしているという店内は、木材をモザイクのように組み合わせたモダンな壁が、ひときわ目をひきます。
席には木目調のかわいいテーブルがずらりと並べられており、友達どうしや家族連れなどでも気軽に利用できる雰囲気です。
日本にもタイ料理の専門店は多数ありますが、タイ料理のなかでも、カオマンガイを専門に売り出しているのがこのお店の特徴です。こちらのカオマンガイは、タイのミシュランシェフ、ハイカル・ジョハリ氏がレシピを監修したもの。
本場タイの一流シェフが考案した究極のカオマンガイを、大阪の堂島で気軽に楽しむことができるお店です。真空調理でふっくらジューシーに仕上げた鶏肉に、お店特製のタレをかけていただきます。
おすすめは、「ミックスカオマンガイ」(税込900円)。こちらのお店のカオマンガイは、さっぱりとジューシーな鶏肉と、鶏肉の茹で汁で炊いたジャスミンライスが絶妙にマッチしています。
小玉ねぎの香りも良いアクセントになっていて、一度食べたらクセになる一品です。さらにミックスにすると、サクッとした食感の揚げ鶏と、あっさりした蒸し鶏の両方がお皿に乗っているので、2種類の味を一度に楽しむことができます。
カオマンガイのほかに「ガパオライス」(税込972円)も、おすすめ。カオマンガイと並ぶタイの定番メニューのひとつで、バジルで炒めたミンチ肉にライスを添えた料理です。
ライスの上には、カリカリに揚げた目玉焼きが乗せられています。タイの代表的な調味料であるナンプラーの独特の香りが、食欲をそそる一品。
「アロイ カオマンガイ」は、堂島で本格派のカオマンガイを味わうことができるお店です。ガパオライスなど、カオマンガイ以外の代表的なタイ料理も楽しめます。
店内はおしゃれでアットホームな雰囲気なので、デートや女子会、おひとり様など、シーンを選ばず気軽に利用できるのも魅力。混雑を避けて利用したい場合は、午後の13時半から14時頃の時間帯を狙うのがおすすめです。
JR東西線北新地駅から、渡辺橋方面に向かって5分ほど歩いた場所にある、「アロイ カオマンガイ」。立ち寄りやすい雰囲気のお店なので、エスニック料理が食べたい気分のときなどには、ぜひ足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
JR高円寺駅から徒歩5分「小杉湯」へのアクセス、料金、営業時間、お風呂の種類まとめ
女性人気の高い小杉湯のお風呂はアンチエイジング効果、美肌効果に優れています。最寄駅からのアクセス、利用料金、お風呂の種類などをまとめました。
東京都
LeTRONC
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町にて「スペインアフタヌーンティー」開催!
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町は、「バスク アフタヌーンティー インスパイアド バイ ホテル マリア クリスティーナ」を2022年6月30日(木)まで期間限定で、36Fオール
LeTRONC
ヒルトン名古屋、“LA”テーマのサマースイーツビュッフェ開催!
ヒルトン名古屋では、期間限定のサマースイーツビュッフェ「Escape to LA」を、2022年5月12日(木)から8月15日(月)の木曜日から日曜日・祝日限定で開催されます。
LeTRONC
ピエール・エルメ・パリとのコラボアフタヌーンティーザ ストリングス 表参道のにて登場!
ザ ストリングス 表参道は、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とコラボレーションしたアフタヌーンティー「Rose Afternoon Tea」を、202
LeTRONC
1日1組限定!他者との接触がないパーソナルペンション「遊タイム」
静岡県伊東市にある「他者との接触がない」パーソナルペンションに行ってきました!迎えてくれたのは、沖縄県出身でギターの上手なお父さんに九州出身でパンやお菓子も作れちゃうお母さん!自然
静岡県
rosyfilife
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!