姿勢を整える簡単ヨガ!背中の凝りをほぐす「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」
「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」は、両腕をクロスさせて胸を反らせたり、丸めたりするポーズ。肩甲骨や背中の凝りをほぐし、丸まりがちな背中を正しい姿勢に導きます。
東京都
LeTRONC
- 27
- 35
- 0
「青天上(あおてんじょう)は、東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷駅」にほど近い小さな路地にひっそりと佇む、隠れ家的なお店です。斜め向かいには系列店の「魚肴 青天上」もあります。
お店の小さな入り口から中へ入ると、そこはカウンター5席、テーブル15席のこぢんまりとした店内。木を基調とした落ち着いた雰囲気で、柔らかい間接照明がアットホームでリラックスできる空間を演出しています。
青天上が目指しているのは、1日の終わりにホッコリと落ち着いて疲れを癒せるような普段使いできるお店。お客さんに「おいしかった!」と言って1日を締めくくってほしい、という願いが込められています。
そのこだわりは、お店の雰囲気づくりだけでなく、料理の一品一品にも表れているのが特徴です。メインとなる鶏肉だけでなく、野菜も店主の実家で栽培された有機野菜を使用するという徹底ぶり。しかも、普段使いできるようなお手頃価格というのが魅力。
焼き鶏専門店だけあって、やはりメインは串焼き(ALL 120円)です。青天上の鶏料理は「総州古白鶏」というブランド地鶏を使用、しかも、新鮮さにこだわり朝挽きのものだけを使用しています。
「総州古白鶏」は脂がのりすぎていないクセのない旨味が特徴で、淡泊ななかにもしっかりとした旨味を感じられる鶏です。塩とタレが選べますが、素材そのものの旨さを邪魔しないあっさりとした自家製のタレを使用しています。
串焼きとともにぜひ味わってほしいのが、だるまの器がかわいらしい「鶏モツ煮込み(500円)」です。朝挽きした新鮮な鶏モツを青天上特製の味噌のスープでじっくりと煮込みました。器の中にはさまざまな部位の鶏モツがたっぷりと入っており、食べ応えのあるリーズナブルな一品です。
このほかにも、鶏や有機野菜などを使った一品料理が豊富にそろっており、ドレッシングやソースに至るまですべてを手作りしています。
「青天上」のコンセプトは、1日の終わりの至福の時間を過ごせる普段使いできる店。そのこだわりの通り、質の高いメニューがリーズナブルに楽しめるのが魅力です。
お酒にもこだわっており、利き酒師の店主が厳選した全国の地酒や焼酎が豊富にそろっています。普段なかなかお目にかかれない希少な銘柄をお手頃価格で味わえると評判です。
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷駅」1番出口より徒歩約1分の立地。青梅街道から細い路地を1本入ったところに位置しています。グルメ雑誌「大人の週末」でも太鼓判を押された、納得のクオリティとお手頃価格のメニューの数々をぜひ味わってみてください。
コメントを投稿しよう!
姿勢を整える簡単ヨガ!背中の凝りをほぐす「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」
「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」は、両腕をクロスさせて胸を反らせたり、丸めたりするポーズ。肩甲骨や背中の凝りをほぐし、丸まりがちな背中を正しい姿勢に導きます。
東京都
LeTRONC
プライベート感たっぷり!ホテルの客室でお花見気分! 「夜通し居酒屋お花見プラン」登場
大塚の街を楽しみつくす都市観光ホテル「星野リゾート OMO5東京大塚」に、2021年3月1日、「夜通し居酒屋お花見プラン」が登場します。2020年6月より販売している「夜通し居酒屋
東京都
PR / 株式会社星野リゾート
栃木県 那須塩原を遊び尽くす旅 DAY2
"栃木県那須塩原市観光2日目 那須塩原市にきたら絶対に行っておきたい2つのスポットに行ってきました! 1つ目は、もみじ谷大吊橋 ここには、大自然の中に存在する吊り橋の存在感が強く
栃木県
yutakato_vlog
「本棚劇場」や「EJアニメホテル」など魅力満点の「ところざわサクラタウン」
「ところざわサクラタウン」は、KADOKAWAと埼玉県所沢市の共同プロジェクトの核を担う大型複合施設です。施設内には、KADOKAWAが運営するイベントスペース、ホテル、ショップ&
埼玉県
LeTRONC
ロマンチックな世界観広がる。東京ディズニーランドホテル「ディズニー美女と野獣ルーム」
東京ディズニーリゾートのデラックスタイプのディズニーホテル、「東京ディズニーランドホテル」。東京ディズニーリゾートの夢いっぱいの世界観をそのままに、一日の疲れを癒してくれる宿泊施設
千葉県
LeTRONC
【関東】最強!効くと評判のおすすめパワースポット16選
わざわざ遠くまで足を運んで訪れる人も多い「パワースポット」。どうせ行くなら「効く」と評判の人気なところに行きたいですよね。今回は、ルトロン編集部が実際に足を運んで取材した話題のパワ
関東
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!