鎌倉「茶屋かど」でレトロ懐かしい流しそうめんを体験
北鎌倉にある「茶屋かど」で昔懐かしい流しそうめんはいかがですか?緑に囲まれた涼やかなお庭で楽しむ流しそうめんは絶品です。 酷暑となった今年の夏は、緑のなかで風情ある流しそうめんを食
神奈川県
LeTRONC
- 44
- 99
- 0
“地球の大自然”をテーマに、まるで地球旅行に行ったような気分を味わえる「Orbi Osaka(オービィ 大阪)」は大阪・吹田にあります。
都会ではなかなかできない大自然や動物たちとのふれあいを提供するこの施設。横浜に1号店、大阪は西日本初となる2号店としてオープンしました。見る、聴くだけでなく人間の五感を通して楽しめるここ「Orbi Osaka」では、匂いや風など最新技術で本当に自然の中にいるかのような臨場感を体験できます。
動物たちの世界に飛び込んだ気分になれる「シアター23.4」には、映画館さながらの空間をぐるりと囲むかのように巨大スクリーンが設置されています。
幅40m×高さ8mの日本最大級のスクリーンには、自然の中で暮らす動物たちが映し出され風や霧、匂いやフラッシュライトなどで五感を刺激する演出も。非日常的な体験をダイナミックな映像と一緒に楽しんでみてください。
他にも「Orbi Osaka」には13にも及ぶエキシビションが用意されています。野生のマウンテンゴリラのリアルな生態に迫る「4Dシアター マウンテンゴリラ」や、ゾウの群れの中にいるかのような「エレファンツ」など、リアルで忠実に再現された演出を五感で楽しめます。
ハリネズミやヒヨコなど本物の動物たちと実際にふれあえる「アニマルワールド」は、人気No.1スポット。手のひらサイズの可愛い動物たちに癒されます。
フクロウのフライトトレーニングを間近で見たり、ミーアキャットと一緒に写真を撮ることもできるので、思い出となる素敵な写真を動物たちと撮影してみてはいかがでしょうか?
遊びながら学べる体験型ミュージアムは「探求心と好奇心」が楽しむためのキーワード。非日常的な体験を五感を通じて思いっきり感じてみてください。動物園では見られないいろいろな表情を、ここでは見ることができますよ。
天候を気にせず楽しめる「Orbi Osaka」は、大阪モノレール線・大阪モノレール彩都線「万博記念公園駅」徒歩5分の場所にあります。老若男女問わず、子供から大人まで誰でも楽しめる「Orbi Osaka」で、未体験への世界へと飛び込んでみませんか。
コメントを投稿しよう!
鎌倉「茶屋かど」でレトロ懐かしい流しそうめんを体験
北鎌倉にある「茶屋かど」で昔懐かしい流しそうめんはいかがですか?緑に囲まれた涼やかなお庭で楽しむ流しそうめんは絶品です。 酷暑となった今年の夏は、緑のなかで風情ある流しそうめんを食
神奈川県
LeTRONC
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
東京から1時間!葉山の絶景「森戸大明神」で恋愛成就祈願
神奈川・三浦半島に佇む「葉山郷総鎮守 森戸大明神(もりとだいみょうじん)」。古来より子宝・安産祈願の信仰があつい由緒ある神社です。近年では、口コミで縁結びの御神徳が広がり、良縁や恋
神奈川県
LeTRONC
伝説級の行列ができる二郎系ラーメンのお店『ラーメン金子』
メニューは二郎系ラーメンとシンプルな中華そばの2つだけ。 小麦香る麺とスープが相まって人々を虜にし、県内外から絶大な人気を誇っている。 10時半に食券番号順に並び直しを行うので、
山形県
Noa Takahashi
秋田県の国際教養大学には日本一美しいと言われる図書館が
国際教養大学にあります中嶋記念図書館は秋田杉と伝統技術を駆使して作られており、日本一美しい図書館と言われております。 とても落ち着きと安らぎのある空間でした。 また、眠らない図書館
秋田県
だいちゃん
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!