すみだ水族館夏の“夜の水族館”イベント「夏の夜すい」期間限定で開催!
すみだ水族館は、“夜の水族館”を楽しむ夏イベント「夏の夜すい」を2022年7月23日(土)から8月28日(日)まで限定開催されます。
LeTRONC
- 116
- 0
- 0
大阪・天王寺にある、100年を越える長い歴史を持つレジャー施設「天王寺動物園」。約11ヘクタールの広い敷地には、およそ200種1000点の動物たちが暮らしています。
生息地の景観を再現した「生態的展示」が取り入れられており、動物たちのより自然な姿を見ることができるのが魅力です。
サバンナの環境を、岩や木、土を配置して可能な限り再現した「アフリカサバンナゾーン」では、サバンナに迷い込んだような感覚で、ライオンやキリンなど、人気の動物たちを楽しむことができます。
中でも、肉食動物と草食動物が同じ空間で共に暮らしているように見えるポイントは必見。サバンナの世界をリアルに体感することができますよ。
ひつじやミミナガヤギの餌やりや、テンジクネズミとの触れあいを楽しめる「ふれあい広場」は子供に人気。当日予約制の「テンジクネズミふれあい体験」は各回定員16名で、平日は14:00~/14:20~/14:40~/15:00~、土日祝は11:30~/14:00~開催しています。
そして「ふれあい体験」に残念ながら参加できなかった方のために、土日祝に限り予約不要で14:45~16:00の間、「テンジクネズミなでなでタイム」も開催しているそう(持ち上げたり、だっこしたりはできません)。どちらのイベントも参加費は無料ですので、愛らしいテンジクネズミを間近で観察できるチャンスをお見逃しなく!
毎日開催される人気イベント「ごはん・おやつタイム」も必見です。普段見られない動物たちのユニークな姿が見られるかもしれませんよ!
「天王寺動物園」は、OsakaMetro御堂筋線・堺筋線「動物園前駅」、OsakaMetro堺筋線・阪堺電気軌道阪堺線「恵美須町駅」から歩いて5分のところにあります。
ここでしか出会えない珍しい動物も。気軽に立ち寄れ、都会の真ん中でリアルな動物たちの世界を楽しめる「天王寺動物園」に、癒されに出かけませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
すみだ水族館夏の“夜の水族館”イベント「夏の夜すい」期間限定で開催!
すみだ水族館は、“夜の水族館”を楽しむ夏イベント「夏の夜すい」を2022年7月23日(土)から8月28日(日)まで限定開催されます。
LeTRONC
新江ノ島水族館“紫陽花×海の生き物たち”のコラボイベント開催!
新江ノ島水族館では、2022年6月の館内イベントとして紫陽花と生き物たちのコラボレーション企画を順次展開。
LeTRONC
カービィカフェから新作メニュー「ヘンケイ!くるまほおばりケーキ」が登場!
カービィカフェ(Kirby Café)から、任天堂「星のカービィ」シリーズ最新作『星のカービィ ディスカバリー』をモチーフにした新作メニュー「ヘンケイ!くるまほおばりケーキ」が登場
LeTRONC
サーファーが集う場所 "壱岐 清石浜"
長崎県の離島、壱岐島の芦辺町にある清石浜はサーファーが集う場所で波の高い日はよく見かけます。 壱岐と福岡を運航している2種類の船も観ることが出来ますし、港からも近い位置にあり広大な
長崎県
sho
ダリの代表作「記憶の固執」モチーフの新感覚アフタヌーンティー、メズム東京にて登場!
“有名絵画”をモチーフにしたアフタヌーンティー「メモリー」が、竹芝エリアの大型複合施設「ウォーターズ竹芝」内のホテル「メズム東京、オートグラフ コレクション」にて平日限定で登場。提
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!