高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 382
- 1
- 0
東京都 > 表参道・青山
「ヨックモック 青山本店」に併設するカフェ、「ヨックモック 青山本店 BLUE BRICK LOUNGE」。ブランドカラーであるブルーのタイルを外壁に使い、店内ラウンジの壁面には定番商品である缶の模様が施されるなど、「ヨックモック」の要素が至るところに散りばめられています。
心地よい風を感じるウッドデッキのテラス席も人気。シンボルツリーのハナミズキをセンターに、四季折々の風景が楽しめる中庭もあります。景色を眺めながら、ゆっくりとくつろぎの時間を過ごしてください。
お客様への感謝の気持ちとしてゆとりとくつろぎの時間を提供しようというコンセプトによって、1978年に「BLUE BRICK LOUNGE」は誕生しました。
スウェーデンの北部にある森と湖に囲まれた町「JOKKMOKK」が、「ヨックモック」の名前の“ふるさと”です。自然の厳しさとは対照的に家庭の温かさがあり、その食卓を飾るのはいつもホームメイドのお菓子たちです。そんな真心こもった手作りの美味しさをイメージして、丁寧なお菓子作りに励んでいます。
食事メニューでおすすめなのは「仔羊のロースト 香草ソース」。じっくりと焼き上げることで表面は程よくこんがりと、中心部はほんのりピンク色に仕上がります。
あっさりとした仔牛に添えるのは、こだわりの香り高い香草ソース。しっとりと柔らかな肉質で、噛みしめるたびに旨みが優しく広がっていきます。ディナーの席を華やかにしてくれる一品です。
「ヨックモック」のパンケーキはただのパンケーキではありません。「ブリュレ風パンケーキ」はパンケーキの表面をキャラメリゼしており、カリッとした歯触りが楽しいスイーツです。
香ばしさ溢れるパンケーキで、カスタードクリームをサンドしました。甘酸っぱいベリーソースにフレッシュなベリー、なめらかなクレームシャンティと一緒に食べると、また違った美味しさが楽しめます。この店ならではの完成度の高い仕上がりのスイーツ、一度味わってみてください。
昼間は明るく開放的な空間で、夜はしっとりとムード感のある雰囲気の中で過ごすことができます。比較的空いている曜日は月曜日。夜18:00以降のディナータイムの時間帯は人の出入りも落ち着き、ゆっくりと食事を楽しめます。大人の街、表参道で、ゆっくりと夜が更けていく中、味わい深いひとときを堪能しましょう。
友人との会話を楽しむティータイムに、誕生日のお祝いや自分へのご褒美として訪れてみてはいかがでしょうか?
お店は、東京メトロ各線「表参道駅」A5出口から徒歩およそ5分のところにあります。すぐ隣にはショップがあるので買い物のついでに立ち寄ったり、食事の後にお土産を買ったりすることも可能。店内は48席、テラスは38席と席数が十分確保されており、都会的な空間でリラックスして過ごせます。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
マーロウ葉山マリーナ店で、濃厚プリンと葉山の海を堪能!
オーシャンビューを眺めながら、濃厚プリンが味わえるお店です。 手作りのビーカープリンは、ゼラチンやゲル化剤などで固めたものではなく、オーブンで焼いただけのもの!新鮮な卵や、香り
神奈川県
chiyo
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム」期間限定開催!
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム(Jewerium)」が、2020年12月1日(火)から2021年3月7日(日)までの期間で開催されます。
LeTRONC
ホテル椿山荘東京では、世界三大珍味を使用した「プレミアムイブニングハイティー」が登場!
ホテル椿山荘東京では、世界三大珍味を使用した「プレミアムイブニングハイティー」を、2020年7月16日(木)より各日数量限定で提供されます。
LeTRONC
四国最大級の水族館「四国水族館」がオープン
四国初の大型水族館「四国水族館」が、香川県・宇多津町に誕生。四国4県の居住者限定で4月1日(水)より先行オープン!
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!