鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 18
- 0
- 0
JR新宿駅中央東口改札または東口改札から徒歩1分、ルミネエストの7Fにある新宿店は、思い立った時にサクッと立ち寄れるアクセスの良さが魅力です。人気の秘密は、アメリカで親しまれたパンケーキに、他国で人気のあるパンケーキのレシピを取り入れた、オリジナルレシピ。このレシピを基に、毎日キッチンで生地を仕込み、昔ながらの天然酵母で3日間かけてつくられるパンケーキには、創業者のこだわりがぎっしりと詰まっています。
ふわふわと軽いパンケーキは、一口食べると顔がほころぶ美味しさ。パンケーキ以外にも、ワッフルやハンバーガーなど、メインの料理としても楽しめるレシピが豊富で、モーニングやランチ、ディナーにもピッタリです。
お店の人気ナンバー1パンケーキは、印象的な名前が特徴の「ダッチベイビー(1,240円・税別)」。オーブンでじっくりと焼き上げたジャーマン生地は、まるで厚手のクレープのような、モチモチの食感が楽しめます。熱々生地の上からホイップバターを落とし込み、レモンを回しかけ、最後に粉砂糖をふって仕上げるこちらのパンケーキ。
粉砂糖の自然な甘さのみでつくられていますので、甘いものが苦手な方でも美味しく食べられます。ホイップバターの濃厚な塩分と、粉砂糖の自然な甘み、レモンのさっぱりとした酸味が絶妙にマッチした、飽きのこないさわやかな味わいに、きっとあなたもトリコになるはず!
パイナップルやキウイ、イチゴ、バナナなどの新鮮なフルーツをたっぷりと使用した、見た目にも華やかな「ミックスフルーツパンケーキ(1,660円・税別)」は、SNS映え間違いなし!ホイップクリームとメープルシロップをかけていただきます。口のなかでとろけるホイップクリームと、甘すぎないメープルシロップとの相性は抜群。お口の中に、上品でフルーティーな美味しさが広がる、お店人気の一品です。
添加物をほとんど使用せず、バターやソースなども全て自家製でつくっている「オリジナルパンケーキハウス」。食べてくれる人たちの笑顔を願い、手間暇をかけてつくられたやさしい絶品パンケーキを、ぜひ一度ご賞味ください!
文/千祈(Kazuki)
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
すみだ水族館夏の“夜の水族館”イベント「夏の夜すい」期間限定で開催!
すみだ水族館は、“夜の水族館”を楽しむ夏イベント「夏の夜すい」を2022年7月23日(土)から8月28日(日)まで限定開催されます。
LeTRONC
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
「鈴木敏夫とジブリ展」3年ぶりに東京・京都にて開催!
「鈴木敏夫とジブリ展」が、2022年7月1日(金)から9月7日(水)まで、東京・天王洲の寺田倉庫にて開催されます。先駆けて、2022年4月23日(土)からは京都でも開催。
LeTRONC
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!