劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 235
- 3
- 0
東京・六本木にお店を構える「TOKYO88(トウキョウエイティエイト)」。ヘアーサロンを併設した大人の隠れ家カフェです。「文化・美・飲食・アート」を楽しむ複合空間を創り上げています。
地下に降りて扉を開けると、さまざまなアーティストたちが壁いっぱいに描いた個性豊かなアート作品が目に入ります。席の間を広めに開けているのでゆったりとくつろぐことができます。
ランチに大人気のメニュー「エッグベネディクト」はぜひとも1度は食べて欲しい逸品です。香ばしい香りに食欲がそそられます。
こんがり焼いたベーコンの上に、程よく火が通ったポーチドエッグがのっかります。卵をナイフで割れば、トロットロの黄身が溢れ出て、その様はまさにムービージェニック! 動画を撮ってSNSにUPすれば、友達からの「いいね」がつくこと間違いなしです。
カフェタイムにはガトーショコラを始め、大人女子が満足するスイーツもラインナップ。季節のフルーツをたっぷり使ったスイーツが楽します。
「TOKYO88」の一押しは「DIY GREEN WRAPS(ケイジャンチキンシチューセット)」。野菜をたくさん食べられるヘルシーメニューで、ホロホロのチキンをたっぷりの野菜で巻きながらいただきます。ほんのりスパイシーな味が癖になる味わいをぜひ体験してみてください。
金・土曜限定で24:00以降はBarとしてオープン。お酒の種類も豊富でフードとの相性も抜群です。「TOKYO88」は地下にお店を構えているので一見わかりづらいかもしれません。そこが“隠れ家”といわれる理由のひとつ。メニューの看板が目印です。
東京メトロ大江戸線・日比谷線「六本木駅」ミッドタウン7番出口より徒歩3分。こだわりの絶品料理を楽しみにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
オークラ東京にて期間限定「スターライトアフタヌーンティー」開催!
オークラ東京は、期間限定のアフタヌーンティー「スターライトアフタヌーンティー(Starlight Afternoon Tea) ~Patissier's Table~」を2023年
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!