大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
東京・六本木に佇む「YAKINIKU DAICHI(ヤキニクダイチ)」。インスタ映えするグルメを食べられるとSNSで話題になっている焼肉店です。“肉が人をつなぎ、笑顔を生む”をコンセプトに、食べたら思わず笑みがこぼれる美味しいお肉を提供しています。
店内に設置されているひとつひとつのテーブルは広く、ゆったりと利用することができる嬉しい空間です。六本木の街にふさわしく、大人が楽しめる和モダンな雰囲気を演出しています。個室もあるので、グループで利用したい時は事前に問い合わせてください。プライベートな空間で楽しいひとときを過ごせます。
“うに✕肉”の贅沢なコラボ「うににく丼」は、見ていてワクワクする一品。柔らかいお肉の上に、たっぷりのうに、とろ~り卵が乗っかります。赤と黄のコントラストが美しく食欲をそそられます。
卵をスプーンで割って特製の甘辛いソースと合わせていただきます。頬張れば幸せな味が口いっぱいに広がる極上の丼です。
SNSで話題になっている「うににく」。名前を聞いたことがある人も多いのでは? 「YAKINIKU DAICHI」ではたっぷりのうにをサシがはいったザブトンで巻き、バーナーで軽く炙って提供しています。口の中に入れればすぐにとろけてなくなってしまう至極の一品です。
通常は1皿に3つの提供ですが、1つ1,000円での注文もできます。1つから頼めるので、人数にかかわらず味わっていただけます。
ヒレの中でも最高部位のお肉「シャトーブリアン」。80gと160gから選んでオーダーします。お肉が分厚いので、表面に焼き色をつけた後はホイルでじっくり包み焼き。表面を焼きすぎることなく綺麗な仕上がりで提供してくれます。
スタッフが丁寧に焼いてくれるお肉には脂の旨味がぎゅっと詰まっており、お肉好きにはたまらない美味しさ。お好みで塩とわさびをつけていただきます。
うに好きにも必見の焼肉店「YAKINIKU DAICHI」。うにとお肉がコラボした贅沢メニューは単品メニューにもラインナップしているので、気軽に足を運んでみては?
都営地下鉄大江戸線「六本木駅」7番出口より徒歩30秒、東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a番出口より徒歩3分。駅近でアクセスしやすいのが嬉しいポイント。いつも頑張っている自分へのご褒美や、友人などを誘って訪れてみてください。新食感のグルメに出合える幸せ体験が待っています。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!