アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が期間限定で登場!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が2020年10月5日(月)から10月31日(土)まで開催されます。
LeTRONC
- 25
- 2
- 0
大阪・中津「ブドウヤ 中津」。本格イタリアンが手軽に味わえるこのお店は、なんといってもそのカジュアルさが特徴。格式ばった雰囲気が一切なく、居酒屋にいくような感覚で足を運ぶことのできるお店です。
イタリアンと相性のいいワインも多数取り揃えているこのお店は、店先に“ぶどう酒”とかかれたちょうちんが飾られています。味はもちろんのこと、気軽に立ち寄れるカジュアルさも大切にしているお店です。
イタリア料理を提供するということで、お料理に合うお酒にも力を入れたいという思いからこのお店をオープン。おいしいワインをお客さんに提供したいという気持ちを込めて、ぶどう酒から「ブドウヤ」という店名が決まったというエピソードを持つお店です。
おいしいお料理とワインをたくさんの人に味わってもらいたいということで、店内は誰でも入りやすい、大衆居酒屋のような雰囲気になっています。
このお店に訪れたらまず注文したいのが、じゃがいものうまみをしっかりと生かした「アンチョビポテト」。丁寧にマッシュされたなめらかなじゃがいもは、塩気のきいたアンチョビと相性抜群。
タワーのような盛り付けで、思わず写真を撮りたくなるような一品です。素材の味を最大限に生かしたこのメニューは、ワインともよく合います。
抜群の火加減でじっくりと焼き上げた「ハラミのレアステーキ」は、男女問わず人気を集めているお店の看板メニュー。レアの状態に焼き上げられているので、やわらかく仕上がっています。言うまでもなく、ワインとの相性は最高。
わさびをつけながら食べると、和の味わいもプラスすることができます。お店自慢の、コスパ最高メニューです。
ビールケースのいすに座って、ワイワイ楽しい雰囲気でイタリアンを味わえるのがこのお店最大の特徴です。店先には立ち飲みスタイルにも対応できるよう、ドラム缶が設置されています。
仕事帰りにサクっと立ち寄るもよし、2軒目に立ち寄るもよしで使い勝手抜群のこのお店。ワインもイタリアンも手軽に楽しめる、貴重な存在としてお客さんから愛されています。
阪急神戸本線・宝塚本線「中津駅」からは徒歩5分、OsakaMetro御堂筋線「中津駅」1番出口からは徒歩3分と駅チカのこのお店。梅田やなんばからもアクセスしやすいので、ぜひお仕事帰りやショッピング帰りに立ち寄ってみてください。
コメントを投稿しよう!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が期間限定で登場!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が2020年10月5日(月)から10月31日(土)まで開催されます。
LeTRONC
十和田市現代美術館「インター +プレイ」展3期にわたって開催!
アーツ・トワダ(Arts Towada) 十周年記念「インター +プレイ」展が、青森・十和田市現代美術館にて、2020年7月23日(木・祝)から、3期にわたって開催されます。
LeTRONC
静岡県 御前崎灯台と海の見えるカフェデート!
8月下旬に静岡県御前崎市にある、御前崎灯台と海の見えるカフェ、パシフィックカフェさんに彼女とデート動画です! 天気のいい日には店内、灯台の展望台から海一面が見渡せて、車、バイク好き
静岡県
Yuma
新感覚ドリンク「チーズティー」を都内近郊で味わえるお店7選
話題沸騰中の新感覚ドリンク・チーズティーはもう体験しましたか。チーズティーとは、甘じょっぱさがクセになる新感覚のドリンクです。都内近郊でチーズティーを味わえるお店7選をご紹介します
関東
LeTRONC
ブルーボトルコーヒー“日本初”のソフトクリームが新店舗神戸阪急カフェにて登場!
ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)から日本初のソフトクリームが登場。2022年8月31日(水)にオープンする新店「ブルーボトルコーヒー 神戸阪急カフェ」に
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!